• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本と台湾における光学産業の成長と連鎖

研究課題

研究課題/領域番号 26380434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関青森大学

研究代表者

沼田 郷  青森大学, 経営学部, 教授 (10398977)

研究分担者 山下 雄司  日本大学, 経済学部, 助教 (10551004)
中道 一心  同志社大学, 商学部, 准教授 (60512001)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード光学産業史 / デジタルカメラ / 台湾企業 / 受託製造 / 成長と連鎖 / 光学産業 / 台湾光学産業 / 諏訪地域 / 北東北地域 / カメラ / 日本 / 台湾
研究成果の概要

本研究の第一の課題は、英、独を中心とした複数企業間の競争と協調関係の中で、我が国光学産業の成長を再検討することであった。この課題に対し、英国標準化機関の発足とその意義について、また英国の大量生産と部品生産を技術面から支えた互換性が重要であったことを明らかにした。
さらに、日本企業の台湾進出を契機とした台湾光学産業の成長過程を明らかにするという第二の課題に対しては、台湾企業に対する日本企業の技術支援、企業間の人的移動、日本と台湾企業の協調関係から、台湾光学産業の成長過程を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 北東北地域における光学機器産業の発展と課題2016

    • 著者名/発表者名
      沼田郷
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 39 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イギリスにおける互換性生産の試み-第一次大戦中における軍需省によるゲージ生産への監督を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      山下雄司
    • 雑誌名

      経済集志

      巻: 第85巻、第2・3号 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリスにおける標準化団体の活動:1901~1918年-Engineering Standards Committeeを中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      山下雄司
    • 雑誌名

      経済集志

      巻: 第84巻 第2号 ページ: 69-85

    • NAID

      40020299138

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 諏訪地域における光学技術の定着・浸透と展開2015

    • 著者名/発表者名
      中道一心、沼田郷
    • 学会等名
      産業学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾光学企業の成長と日本企業2015

    • 著者名/発表者名
      中道一心、沼田郷
    • 学会等名
      アジア経営学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾光学企業の成長と日本企業2015

    • 著者名/発表者名
      中道一心、沼田郷
    • 学会等名
      アジア経営学会 第22回西部部会
    • 発表場所
      龍谷大学 深草キャンパス
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] デジタルカメラ産業の生成と発展-グローバリゼーションの展開の中で-2015

    • 著者名/発表者名
      山下雄司(共著)
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] デジタルカメラ産業の生成と発展-グローバリゼーションの展開の中で-2015

    • 著者名/発表者名
      沼田郷(共著)
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本デジタルカメラ産業の生成と発展2015

    • 著者名/発表者名
      矢部洋三編著 (分担執筆)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi