• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19~20世紀アジアの「近代的雑貨」貿易と模造品市場に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

古田 和子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20173536)

研究分担者 谷本 雅之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (10197535)
瀬戸林 政孝  福岡大学, 経済学部, 准教授 (10383952)
平井 健介  甲南大学, 経済学部, 准教授 (60439221)
伊藤 亜聖  東京大学, 社会科学研究所, 講師 (60636885)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード模造 / コピー品 / 雑貨 / アジア間貿易 / アジア経済史 / 商標 / 輸入代替 / 現地生産 / 雑貨品 / コピー / 日本経済史 / 中国経済史 / 台湾経済史 / 模倣 / 商標偽造 / 工業化 / 中国 / 台湾
研究成果の概要

輸入雑貨とそのコピー品の氾濫は、様々な地域の経済発展の過程で問題となってきた現象である。本研究では19~20世紀のアジアにおける近代雑貨に焦点を当てて、輸入に伴って生じる現地でのコピー品製造、模造品・イミテーション品市場の簇生、輸入代替・輸出志向型工業化と労働集約的小規模生産の展開、受け手社会での「新商品」の誕生とその普及・販売など、経済史にとって重要だが従来充分に議論されてこなかった問題について実証分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 家内労働と女性―近代日本の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 雑誌名

      アジア遊学186 世界史の中の女性たち

      巻: 186 ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界金融危機以後の広東省経済:NIEs論と「世界の工場」論を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜聖
    • 雑誌名

      二重の罠を超えて進む中国型資本主義:「曖昧な制度」の実証分析

      巻: 1 ページ: 105-126

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家内労働と女性-近代日本の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 185

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The dual relationship between the cotton industry and indigenous textile manufacture in modern China2014

    • 著者名/発表者名
      Masataka Setobayashi
    • 雑誌名

      Working Papers (Center for advanced economic study) Fukuoka University

      巻: 2 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Industrial Agglomeration and Dispersion in China:Spatial Reformation of the "Workshop of the World"2014

    • 著者名/発表者名
      Asei ITO
    • 雑誌名

      China Economic Policy Review

      巻: 3-1 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アジア経済史から見た中国2016

    • 著者名/発表者名
      古田和子
    • 学会等名
      慶應義塾経済学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国をめぐる二つの「日蘭会商」―1930年代の帝国糖業の国際環境2016

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Labour-intensive Industrialization in Global Competition: International Rivalry in the Toy Business from the 19th to 20th Centuries2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki TANIMOTO and Ryoji MORI
    • 学会等名
      European Business History Association 20th World Congress
    • 発表場所
      ベルゲン大学、ベルゲン市、ノルウェー
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上海:交易と決済、商人と国家 19~20世紀初頭2016

    • 著者名/発表者名
      古田和子
    • 学会等名
      慶應義塾大学東アジア研究所講座
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本植民地産業のエネルギー利用―台湾糖業を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会東海部会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] From Wiping to Bathing2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Hirai
    • 学会等名
      International Workshop,Complexity of Innovative Colonial
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Comments on Economic Information in Motion: Case Studies on Early Twentieth-Century East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Furuta
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] From Emulation to Innovation:Japanese Toy Exports to High-income Countries before World WarII2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tanimoto
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Small Things and Copy Culture in Global Economic History:From the Perspectives of 19-20th Centuries East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Furuta
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Product Imitation,Trademark Counterfeiting,and the Market in Early 20th Century Japan and China: Intra-Asian Trade in Modern Small Sundry Good2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Furuta
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Imitation,Industrialization and quality in the canadle market in China from the 1890s to the 1940s2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Setobayashi
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Assimilation and Industrialization2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Hirai
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bottom-up Industrialization in People's Republic of China: The Case of Small Goods Industries in Zhejiang2015

    • 著者名/発表者名
      Asei Ito
    • 学会等名
      The 17th World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日蘭会商と東アジア―「帝国」日本の国際経済環境―2015

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      第45回関西政治史研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本植民地期台湾における製糖業のエネルギー利用2015

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      生態経済カテゴリC研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 趣旨説明 「近代」雑貨、模造品市場、工業化:1900-2000年代東アジアの事例研究2015

    • 著者名/発表者名
      古田和子
    • 学会等名
      第84回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 問題提起 「戦前日本帝国下の植民地・占領地経済に関する関係史的接近」2015

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      第84回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本帝国内相剋:製糖業を事例に2015

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      第84回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同化と工業化2015

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      第84回社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Acculturation and Intra-Asian Trade in Small Sundry Goods:Product Imitation, Trademark Counterfeiting, and Market in Early Twentieth Century Japan and China2015

    • 著者名/発表者名
      古田和子
    • 学会等名
      International Workshop on Small Things and Copy Culture in Global Economic History:From the perspectives of 19-20th Centuries East Asia
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] From emulation to innovation:Japanese toy export to high-income countries before Word War II2015

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 学会等名
      International Workshop on Small Things and Copy Culture in Global Economic History:From the perspectives of 19-20th Centuries East Asia
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Imitation,industrialization and the concept of quality in the Chinese candles market from the 1890s to the 1940s2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸林政孝
    • 学会等名
      International Workshop on Small Things and Copy Culture in Global Economic History:From the perspectives of 19-20th Centuries East Asia
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Assimilation and Industrialization:Demand for Soap in Colonial Taiwan2015

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      International Workshop on Small Things and Copy Culture in Global Economic History:From the perspectives of 19-20th Centuries East Asia
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bottom-up Industrialization in People's Republic of China:The Case of Rural Small Goods Industries in Zhejiang2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜星
    • 学会等名
      International Workshop on Small Things and Copy Culture in Global Economic History:From the perspectives of 19-20th Centuries East Asia
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本帝国内相剋―製糖業を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      六甲フォーラム
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代中国における不正行為と市場設計2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸林政孝
    • 学会等名
      七隈史学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1930年代中国の「経済的自立化」と台湾2014

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      社会経済史学会近畿部会2014年度9月例会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Trade Friction over Chinese Sugar Market in the 1930s2014

    • 著者名/発表者名
      平井健介
    • 学会等名
      International Workshop, Integration and Tension between Empire and Colonies
    • 発表場所
      Ehwa University, ソウル(韓国)
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Imitation, Counterfeiting and the Quality of Goods in Modern Asian History2017

    • 著者名/発表者名
      Furuta, Kazuko, Grove, Linda, Ushijima, Toshiaki, Setobayashi, Masataka, Takahashi, Chikashi, Hirai, Kensuke, Hellyer, Robert, Zhang, Wei, Chan, Kai Yiu, Tanimoto, Masayuki, Ito, Asei
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] MINERVA 世界史叢書① 地域史と世界史2016

    • 著者名/発表者名
      古田和子・羽田正・村井章介・貴志俊彦・鈴木英明・杉山清彦・高橋均・渡辺美季・大橋厚子・井坂理穂・森永貴子・貴堂嘉之・加藤博
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 近現代東アジアと日本―交流・相剋・共同体2016

    • 著者名/発表者名
      古田和子・土田哲夫・李暁東・黄自進・許育銘・金蘭珠・李ペイ・貴志俊彦・浅野豊美・権寧俊・李廷江・笠原十九司・孫歌
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Economic Activities under the Japanese Colonial Empire2016

    • 著者名/発表者名
      Sawai, Minoru, Hori, Kazuo, Takeuchi, Yusuke, Horiuchi, Yoshitaka, Hirai, Kensuke, Yamamoto, Yuzo, Woo, Jongwon, and Kaneko, Fumio
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アジア経済史研究入門2015

    • 著者名/発表者名
      古田和子
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「世界の工場」とボトムアップ型経済発展2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜聖
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本史学のフロンティア1-歴史の時空を問い直す2015

    • 著者名/発表者名
      荒武賢一朗・太田光俊・木下光生編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 植民地台湾の経済基盤と産業2015

    • 著者名/発表者名
      須永徳武 編
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 経営史学の50年2015

    • 著者名/発表者名
      経営史学会編
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 平生釟三郎日記 第9巻附録2014

    • 著者名/発表者名
      平生釟三郎
    • 出版者
      甲南学園
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi