• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川越商業会議所の設立と展開に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関跡見学園女子大学 (2015-2016)
立教大学 (2014)

研究代表者

老川 慶喜  跡見学園女子大学, 観光コミュニティ学部, 教授 (10168841)

連携研究者 落合 功  青山学院大学, 経済学部, 教授 (10309619)
松本 和明  長岡大学, 経済経営学部, 教授 (20320880)
坂口 誠  東洋大学, 経営学部, 教授 (60350287)
石井 里枝  國學院大学, 経済学部, 准教授 (00609604)
研究協力者 幸野 保典  
宮川 英一  
白田 拓郎  
藤井 英明  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード川越 / 地域経済 / 商業(工)会議所 / 商業 / 営業税 / 川越商業会議所 / 川越商工会 / 川越商工会議所 / 組織 / 商工業者 / 大型店舗 / 地域商工団体
研究成果の概要

川越商工会議所は、1900年の設立時から今日までに作成した資料をほとんど所蔵している。本研究は、それらの資料を用いて川越商工会議所の活動と川越経済界の動向を明らかにすることであったまた、この研究活動を通じて、『川越商業会議所報告』『川越商業会議所月報』『川越商業会議所報』などの雑誌をすべて集めることができた。研究の成果は、今年の7月に開催される経営史学会の関東部会大会で「川越商工会議所資料と地域経済―地方商工会議所資料の検討―」というテーマで発表することになっている。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 戦後直後の中小企業金融論議2017

    • 著者名/発表者名
      落合功
    • 雑誌名

      青山経済学論集

      巻: 68-4 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋急行電気鉄道の計画と挫折2016

    • 著者名/発表者名
      坂口誠
    • 雑誌名

      鉄道史学

      巻: 34 ページ: 3-14

    • NAID

      40021035642

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北越製紙と小林宗作2016

    • 著者名/発表者名
      松本和明
    • 雑誌名

      地域連携研究

      巻: 3 ページ: 105-118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 栃木県芳賀郡における酒造組合の成立と辻善兵衛2016

    • 著者名/発表者名
      白田拓郎
    • 雑誌名

      大豆生田稔編『近江商人の酒造経営と北関東の地域社会』

      巻: ― ページ: 137-170

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治・大正期の農会と農事指導2016

    • 著者名/発表者名
      白田拓郎
    • 雑誌名

      大豆生田稔編『近江商人の酒造経営と北関東の地域社会』

      巻: ― ページ: 171-203

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治前期における商業経営と取引関係2015

    • 著者名/発表者名
      落合 功
    • 雑誌名

      井奥成彦・中西聡編『近代日本の地方事業家』

      巻: 第1巻 ページ: 245-294

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大正期における千葉県野田町の石炭・肥料流通2015

    • 著者名/発表者名
      坂口 誠
    • 雑誌名

      野田市史研究

      巻: 第25号 ページ: 45-59

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 田村文吉の足跡と活動 再論2015

    • 著者名/発表者名
      松本和明
    • 雑誌名

      地域連携研究

      巻: 第2号 ページ: 51-63

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明治期の愛知県における電気鉄道会社の成立2015

    • 著者名/発表者名
      石井里枝
    • 雑誌名

      愛知経営論集

      巻: 第172号 ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] チェーンストア型スーパーマーケットの展開と小売価格2015

    • 著者名/発表者名
      藤井英明
    • 雑誌名

      立教経済学論叢

      巻: 第81号 ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 渋沢栄一と地域経済界の形成2015

    • 著者名/発表者名
      松本和明
    • 雑誌名

      渋沢研究

      巻: 27 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 名古屋鉄道と観光施設の開発―明治村の事例を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      石井里枝
    • 雑誌名

      日本観光学会誌

      巻: 55 ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦時期、呉周辺地域における海面利用2014

    • 著者名/発表者名
      落合功
    • 雑誌名

      軍港都市史研究

      巻: 3 ページ: 279-308

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後における小売商業政策の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      藤井英明
    • 学会等名
      市場史研究会第66回大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 戦前期麒麟麦酒株式会社における経営と意思決定2015

    • 著者名/発表者名
      石井里枝
    • 学会等名
      経営史学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 民衆駅と駅前商店街2015

    • 著者名/発表者名
      藤井英明
    • 学会等名
      鉄道史学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 栃木県における酒造組合の成立過程2015

    • 著者名/発表者名
      白田拓郎
    • 学会等名
      首都圏形成史研究会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治・大正期の愛知県における鉄道会社の成立・展開と地域産業―尾西鉄道を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      石井里枝
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 小林一三―都市型第三次産業の先駆的創業者―2017

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      PHP出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本鉄道史 大正・昭和戦前編2016

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本鉄道史 幕末・明治篇2014

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ライフスタイルを形成した鉄道事業(シリーズ・情熱の日本経営史⑧2014

    • 著者名/発表者名
      老川慶喜(渡邉恵一と共著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      芙蓉書房出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ライフスタイルを形成した鉄道事業(シリーズ・情熱の日本経営史⑧2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉恵一(老川慶喜と共著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      芙蓉書房出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi