• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世・近代ハンブルクの貿易からみたヨーロッパ経済の変貌

研究課題

研究課題/領域番号 26380445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関京都産業大学

研究代表者

玉木 俊明  京都産業大学, 経済学部, 教授 (10288590)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードハンブルク / 中立 / 砂糖 / コーヒー / 製糖所 / エルベ川 / 交易ネットワーク / バルト海 / ロンドン / アントウェルペン / ストックホルム / アムステルダム / 北海 / 北方ヨーロッパ / 貿易 / 海運業 / 世界経済 / グローバリゼーション / 近世 / 南米 / イギリス / 大西洋 / ドイツ / 後背地 / 植民地物産
研究成果の概要

ハンブルクは、ヨーロッパを代表する貿易港である。1618-1868年の長期間にわたり、中立を維持した都市でもあった。そのためさまざまな商品がハンブルクに輸入され、そしてハンブルクから再輸出された。さらにハンブルクはヨーロッパ最大の製糖所がある都市であったので、さまざまな砂糖が入ってきた。本研究では、価格表を使い、ハンブルクに輸入された価格の変動を分析し、同市はヨーロッパの戦時中にも輸入したことを示した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 19世紀のイギリスの覇権と近代世界システム2017

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 雑誌名

      世界史のしおり

      巻: 2016年3学期号 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代オランダの繁栄にバルト海が果たした役割2015

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 雑誌名

      世界史のしおり

      巻: 2015年3学期号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヨーロッパ覇権競争ーー勝者の条件2015

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 雑誌名

      文藝春秋 スペシャル

      巻: 平成27年季刊夏号 ページ: 190-195

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海からみた近代世界システム2014

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 雑誌名

      京都産業大学 総合学術研究所所報

      巻: 9 ページ: 109-116

    • NAID

      110009808901

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] European Maritime Expansion to Asia: From Portugal to the British Empire2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tamaki
    • 学会等名
      Globale Handelsraum und Handelsrouten (Teil 2), 30. Juni bis 2. Juli 2017 in Bamberg
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Brief History of Economic History in Japan after World War II2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tamaki
    • 学会等名
      12th Sound Economic History Workshop, University of Jyvakyla
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] China’s Belt and Road Initiative: Opportunities and Challenges” in Hanoi2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tamaki
    • 学会等名
      China’s Belt and Road Initiative: Opportunities and Challenges” in Hanoi
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Swedish Trade in Early Modern Period, 1721-1815: The Rise and Fall of ‘Bilayer Trade2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tamaki and Kenji Sakano
    • 学会等名
      Sound Toll Registers Online 7th Conference, in Orelon France
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] European Maritime Expansion from 1415 to 1914: From Portugal to the British Empire2017

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 学会等名
      シンポジウム「ユーラシア史研究への新しい視角」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Economic Rise of Northern Europe and The Development of Coastal and River Trade with rural Areas With Special Reference to Hamburg and the Elbe2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki TAMAKi and Yuta KIKUCHI
    • 学会等名
      World Economic History Congress XVII
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The contribution of rural coastal areas to international trade networks in the early modern perid2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki TAMAKI
    • 学会等名
      World Economic History Congress XVII
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mercantilism as State Policy and Merchant Activities of International Merchants: A proposal from Global Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki TAMAKI
    • 学会等名
      World Economic History Congress XVII
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] he Commercial Significance of Hamburg: from 1730s to French Revolutionary Wars2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tamaki and Yuta Kikuchi
    • 学会等名
      uropean Social Science History Conference
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 年月日
      2014-04-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 物流は世界史をどう変えたのか2018

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      PHP研究所
    • ISBN
      9784569837666
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 商業と異文化の接触――中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開2017

    • 著者名/発表者名
      川分圭子, 玉木俊明編
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497554
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 先生も知らない経済の世界史2017

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532263553
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 史の見方――西洋史のリバイバル2016

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] <情報>帝国の興亡――ソフトパワーの500年史2016

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 先生も知らない世界史2016

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパ覇権史2015

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 海洋帝国興隆史――ヨーロッパ・海・近代世界システム2014

    • 著者名/発表者名
      玉木俊明
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Comparing Post-War Japanese and Finnish Economies and Societies: Longitudinal Perspectives2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tanaka, Toshiaki Tamaki, Jari Ojala and Jari Eloranta (eds)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] History, Culture and Cultural Diplomacy: Revitalizing Vietnam-Japan Relations in the New Regional and International Context2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tamaki
    • 総ページ数
      721
    • 出版者
      Vietnam National University Press
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi