• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新華僑のソーシャルキャピタルに関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関龍谷大学

研究代表者

辻田 素子  龍谷大学, 経済学部, 教授 (40350920)

研究分担者 姜 紅祥  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (80626713)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード社会関係資本 / 信頼 / 準紐帯 / 刷り込み / コミュニティー / スモールワールド・ネットワーク / 内的凝集性 / 外部探索性 / ネットワーク / 華人華僑 / 中小企業 / 海外進出 / 創業 / 移民企業家 / ソーシャル・キャピタル / 欧州
研究成果の概要

温州人企業家が創出した国内外に広がる同郷人ネットワークの特徴的な構造と機能、そして、それらを支える関係資本を実証的に考究することによって、彼らの経済的繁栄の秘密とその成長限界の論理を探った。非温州人との比較において、強靭な同郷縁でつながるコミュニティー・キャピタルの豊かさは、温州人の際立った特質であり、この同郷縁をベースとする結束型のコミュニティー・キャピタルと、そこを培地に「ジャンプ型」企業家を中心として駆動される遠距離交際のネットワーク力の効能、つまり「内的凝集性」と「外部探索性」が拮抗せず、むしろ助け合って機能するバランスの良さがくっきりと浮かび上がった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 温州アパレル企業ネットワークの変遷――その素描とクラスター分析2017

    • 著者名/発表者名
      西口敏宏・辻田素子
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 56(2) ページ: 1-33

    • NAID

      120007151983

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニティー・キャピタル序説――刷り込み、同一尺度の信頼、準紐帯の機能2017

    • 著者名/発表者名
      西口敏宏・辻田素子
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 50 (3) ページ: 4-15

    • NAID

      130006072977

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイの華僑ビジネス2017

    • 著者名/発表者名
      姜紅祥・辻田素子
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 47 ページ: 1-11

    • NAID

      120007154944

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 華僑・華人組織の役割と課題に関する国際比較――日本と欧米調査を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      姜紅祥
    • 雑誌名

      アジア共生学会年報

      巻: 12 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 欧州債務危機以降のスペイン在住新華僑に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      姜紅祥・辻田素子
    • 雑誌名

      社会科学研究年報[龍谷大学社会科学研究所]

      巻: 46 ページ: 1-13

    • NAID

      120007159191

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国資本主義の牽引役、温州モデルは脱皮できるか──コミュニティー・キャピタルによる温州企業の繁栄と限界2015

    • 著者名/発表者名
      西口敏宏・辻田素子
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 63(3) ページ: 18-33

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における福建同郷組織が果たしてきた役割と直面する課題――京都、大阪、神戸福建同郷会に対するインタビュー調査に基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      姜紅祥・辻田素子
    • 雑誌名

      社会科学研究年報[龍谷大学社会科学研究所]

      巻: 45 ページ: 149-161

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における福建同郷組織が果たしてきた役割と直面する課題――京都、大阪、神戸福建同郷会に対するインタビュー調査に基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      姜紅祥・辻田素子
    • 雑誌名

      社会科学研究年報

      巻: 45 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国際起業成功の秘密を探る―コミュニティー・キャピタルに根差す中国温州人の越境戦略2015

    • 著者名/発表者名
      西口敏宏・ 辻田素子
    • 雑誌名

      ワーキングペーパー[一橋大学イノベーション研究センター]

      巻: WP#15-05 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界2016

    • 著者名/発表者名
      辻田素子
    • 学会等名
      関西日中関係学会・秋季研究例会
    • 発表場所
      龍谷大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティー・キャピタル――中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界、2016

    • 著者名/発表者名
      辻田素子
    • 学会等名
      経済社会学会・西部部会
    • 発表場所
      龍谷大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティー・キャピタル――中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界2016

    • 著者名/発表者名
      辻田素子
    • 学会等名
      経済社会学会西部部会
    • 発表場所
      龍谷大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 華僑・華人組織の役割と課題に関する国際比較──日本と欧米調査を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      姜紅祥
    • 学会等名
      アジア共生学会
    • 発表場所
      九州国際大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 有斐閣2016

    • 著者名/発表者名
      西口敏宏・辻田素子
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      コミュニティー・キャピタル――中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] コミュニティー・キャピタル──中国・温州企業家ネットワークの繁栄と限界(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      西口敏宏・辻田素子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi