• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITベース・イノベーションを実現する企業経営に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関筑波大学

研究代表者

生稲 史彦  筑波大学, システム情報系, 准教授 (10377046)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード情報通信技術 (IT) / イノベーション / 技術経営 / 開発活動 / プラットフォーム / コンテンツ / サービス / ドミナント・デザイン / ドミナントデザイン / 適度な差別化 / 開発 / 携帯型端末
研究成果の概要

情報通信技術(IT)を利用することで、企業は製品サービスをユーザに提供する前と後の活動を統合し、全体としてユーザの満足を実現することができる。本研究は、ITを積極的に活用するイノベーション(ITベース・イノベーション)が、どのような企業行動と関わり、いかなる現象をもたらすのかを明らかにしようとした。実証研究の結果、適度な差別化を志向する企業行動、変更可能性を有する柔軟なビジネスモデル、プラットフォームの需要創造メカニズムといった事柄について仮説を得ることができた。これらの仮説をさらなる実証研究で確かめて、企業のIT利用がイノベーションや経済社会に及ぼす影響を検討することが今後の課題である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Five Steps in Sales and Its Skills2017

    • 著者名/発表者名
      Inamizu, N., Sato, H. and Ikuine, F.
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.7880/abas.0161125a

    • NAID

      130005395613

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The result of product differentiation: The case study of Japanese game software business.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F.
    • 雑誌名

      Transactions of the Academic Association for Organizational Science

      巻: 5(2) ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 価値共創プロセスとして営業活動2016

    • 著者名/発表者名
      稲水伸行,生稲史彦, 佐藤秀典
    • 雑誌名

      価値共創

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開発生産性のディレンマの先にあるもの2016

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦
    • 雑誌名

      進化経済学会予稿集

      巻: 20 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンテンツ産業の政策制度設計2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F. and Hara, Y.
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: 52-58

    • DOI

      10.11207/taaos.4.1_52

    • NAID

      130005091479

    • ISSN
      2186-8530
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to Avoid Fork2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F. and Fujita, H.
    • 雑誌名

      Annals of Business Administrative Science

      巻: 13 号: 5 ページ: 283-298

    • DOI

      10.7880/abas.13.283

    • NAID

      130004699738

    • ISSN
      1347-4456, 1347-4464
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Innovation pattern of digital industry: An evolutionary process of the Home video game in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F.
    • 学会等名
      Workshop on Innovation in Digital Industries
    • 発表場所
      Hitotsubashi University, Kunitachi Tokyo
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲーム産業生成におけるイノベーションの分野横断的なオーラル・ヒストリー事業2017

    • 著者名/発表者名
      清水洋、木村めぐみ、江藤学、生稲史彦
    • 学会等名
      平成28年度メディア芸術連携促進事業報告会
    • 発表場所
      京都府京都市 京都国際マンガミュージアム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An evolutionary process of the Home video game in Japan: The consequence of the development productivity dilemma-2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F.
    • 学会等名
      Replaying Japan 2016
    • 発表場所
      Leipzig University, Leipzig, Germany
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 開発生産性のディレンマの先にあるもの―産業レベル分析の限界と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦
    • 学会等名
      第20回進化経済学会東京大会
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 価値共創プロセスとして営業活動―Eigyo as a value co-creation process2016

    • 著者名/発表者名
      稲水伸行,生稲史彦, 佐藤秀典
    • 学会等名
      第6回知識共創フォーラム
    • 発表場所
      石川県政記念しいのき迎賓館 (石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] コンテンツ産業の政策制度設計-文化庁「アニメミライ」事業の分析を通じて-2015

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦, 原泰史
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 発表場所
      一橋大学 (東京都国立市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済・経営学におけるケイパビリティ研究―組織能力の紹介を踏まえた、サービス・ケイパビリティの展望―2015

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦
    • 学会等名
      サービス学会 サービス・ケイパビリティに関するSpecial Interest Group
    • 発表場所
      東京大学 (東京都)
    • 年月日
      2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Peer motivated: The case of Yahoo! Chiebukuro2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F. and Fujita, H.
    • 学会等名
      ABAS Conference 2014 Autumn
    • 発表場所
      GBRC,Tokyo
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ITベース・イノベーションが示唆する変化―ゲーム分野研究のプロポーザル―2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F.
    • 学会等名
      Thammasat Business School Business Research Center Seminar, Business history in management studies: Lesson learned from Japan
    • 発表場所
      Thammasat University Bangkok Thailand.
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コンテンツ政策のイノベーション―社会実験としての「アニメミライ」―」2014

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦, 原泰史
    • 学会等名
      IIRサマースクール2014
    • 発表場所
      一橋大学イノベーション研究センター (東京都)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How to avoid fork: The case of “Denshin 8 go2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuine, F. and Fujita, H.
    • 学会等名
      ABAS Conference 2014 Spring
    • 発表場所
      GBRC, Tokyo
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi