• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片荷抑制にむけた「複数輸送モード間の輸送能力相互補完モデル」と意志決定基準の提案

研究課題

研究課題/領域番号 26380567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関北海商科大学

研究代表者

相浦 宣徳  北海商科大学, 商学部, 教授 (30333149)

研究分担者 佐藤 馨一  北海商科大学, 商学部, 教授 (00091455)
岸 邦宏  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60312386)
阿部 秀明  北海商科大学, 商学部, 教授 (60183141)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地域物流 / 輸送モード / 輸送機関分担率 / 片荷 / 労働力不足 / 輸送機関別分担率 / 片荷輸送
研究成果の概要

本研究では, 物流業界の重要課題である収益性の悪化,環境負荷などに直結する「片荷」の抑制に向けた課題の整理、具体的な方法論の提案に向け, 研究期間内に次の5テーマを明らかにすることを目的とし、(1)片荷発生状況・プロセスの解明,(2)複数の輸送主体が各々の輸送能力を効率的に相互補完しあう「輸送主体間の相互補完」に関する検討、(3)相互補完に着手する際の「意志決定基準」の提案、(4)片荷の抑制にむけた課題と整備すべき施策の明確化を行った。本研究では、地理的要因・産業構造に起因して、片荷の発生頻度や程度が他の地域に比較して大きい北海道を事例とした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 全国経済活動における北海道・道外間鉄道貨物輸送の貢献度と北海道新幹線による貨物輸送の経済効果2017

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳, 加藤博敏,平出渉, 阿部秀明
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 第25号 ページ: 31-38

    • NAID

      40021254987

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長距離貨物輸送の物流労働生産性指標の提案と生産性向上に向けた考察2017

    • 著者名/発表者名
      加藤博敏,相浦宣徳,根本敏則
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 第25号 ページ: 79-86

    • NAID

      40021255063

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道路ネットワークの食料供給機能寸断による地域経済影響評価手法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      末廣 真道, 岸 邦宏, 岩舘 慶多, 中辻 隆
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol.73,No.5

    • NAID

      130006286618

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貨物車プローブデータを用いた高速道路選択モデルの構築と高速道路利用促進施策の効果予測2017

    • 著者名/発表者名
      小澤 俊博, 岸 邦宏, 野見山 尚志, 中西 哲也, 五十嵐 達哉, 堀口 拓未
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol.73,No.5

    • NAID

      130006286579

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道・道外間ユニットロード輸送における新たな課題と課題解決に向けた論点の整理 ~道内各地域への影響分析から~2016

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳, 他
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 第二十三号 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青函トンネルの歴史とその事業評価 : 第二青函トンネル建設の提言2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤馨一
    • 雑誌名

      土木施工

      巻: 57(2) ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青函共用走行が北海道の移出・地域経済に及ぼすインパクト2015

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳, 他
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 23 ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青函トンネルにおける新幹線と貨物列車の共用走行による影響と課題2014

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳、岸邦宏、阿部秀明、千葉博正、佐藤馨一
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 第22号 ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青函共用走行問題が北海道経済へ及ぼす影響~道外移出を対象として~2014

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳、阿部秀明、佐藤馨一
    • 雑誌名

      創設15周年 鉄道貨物振興奨励賞 受賞論文集

      巻: 第15回 ページ: 29-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青函トンネルにおける新幹線と貨物列車の共用走行が北海道・道外間輸送に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳
    • 雑誌名

      (一財)北海道開発協会『開発こうほう』

      巻: No.613 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄道貨物・長距離フェリーによる輸送状況と貢献に関する一考察~北海道発着貨物を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳, 加藤博敏,平出渉, 阿部秀明
    • 学会等名
      土木学会全国大会第72回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長距離輸送による地域経済の繋がりに関する一考察~鉄道貨物・長距離フェリーを対象として~2017

    • 著者名/発表者名
      加藤博敏,相浦宣徳,根本敏則
    • 学会等名
      第34回日本物流学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道の移出・移入における鉄道貨物輸送の貢献度と北海道新幹線による貨物輸送の効果2016

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳, 他
    • 学会等名
      日本物流学会
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 貨物鉄道に対する英国の補助政策に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      中村理史,相浦宣徳
    • 学会等名
      日本物流学会第33回全国大会予稿集
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長距離貨物輸送の物流労働生産性指標の提案とその活用~北海道・九州発の長距離輸送をケースとして~2016

    • 著者名/発表者名
      加藤博敏,相浦宣徳, 他
    • 学会等名
      日本物流学会
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道・道外間のユニットロード輸送における新たな課題と影響2015

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳, 他
    • 学会等名
      日本物流学会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 青函共用問題が北海道経済へ及ぼす影響分析―道外移出を対象とした試算―2014

    • 著者名/発表者名
      相浦宣徳、阿部秀明、佐藤馨一
    • 学会等名
      北海道農業 経済学会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 地域経済強靭化に向けた課題と戦略―北海道の6次産業化の推進と物流の課題の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      阿部秀明,相浦宣徳,船橋利実,阿部圭馬
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      共同文化社
    • ISBN
      4877393072
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi