• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デザイン志向原理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26380578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関中部大学

研究代表者

小山 太郎  中部大学, 工学部, 講師 (40440648)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードデザイン / イタリア / イノベーション / デザイン思考 / 製品開発 / Scenografia / デザイン・マネジメント / デザイン理論 / 高級品 / ラグジュアリーブランド
研究成果の概要

長らく謎であったイタリアのデザイン理論の全容を解明した。抽象的な思考を行っているだけでは文化のレベルに留まっており、アイディアに対して簡単には廃れない「かたち(フォルム)」をデザイナーが与えて初めて文明を創ることができる。世界は様々なかたちの集積から構成されるが、人間が神に代わってそういったかたちの集積を美しく刷新し、夢のような世界を何度でも再創造するというのがバロック期に成立したデザインの原理である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] デザイン・ドリブン・イノベーションの理論的根拠 ― イタリアの照明企業6社の事例 ―2018

    • 著者名/発表者名
      小山太郎・安藤拓生・八重樫文
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 56(6) ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イタリアにおけるデザインマネジメントの理論的枠組みの検討2017

    • 著者名/発表者名
      八重樫文 小山太郎 後藤智 安藤拓生 牧野耀
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 55(6) ページ: 1-26

    • NAID

      120006338311

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イタリアのデザイン主導型の製品開発の論理(1)2016

    • 著者名/発表者名
      小山太郎
    • 雑誌名

      中部大学産業経済研究所紀要

      巻: Vol.26 ページ: 1-18

    • NAID

      40020893112

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イタリアのデザイン主導型の製品開発の論理(2)2016

    • 著者名/発表者名
      小山太郎
    • 雑誌名

      中部大学産業経済研究所紀要

      巻: Vol26 ページ: 19-36

    • NAID

      40020893117

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] イタリアにおける高級自動車のデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      小山太郎
    • 学会等名
      商品開発・管理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イタリアのデザイン理論と商品開発2016

    • 著者名/発表者名
      小山太郎
    • 学会等名
      商品開発・管理学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ラグジュアリー時計ブランドのマネジメントー変革の時2015

    • 著者名/発表者名
      小山太郎・長沢伸也
    • 学会等名
      感性工学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イタリアのデザイン・プロジェクトについて2014

    • 著者名/発表者名
      小山太郎
    • 学会等名
      商品学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Kimono(Japanese Traditional Dress)as Luxury clothing2014

    • 著者名/発表者名
      Koyama Taro
    • 学会等名
      Proceedings of the Global Marketing Conference
    • 発表場所
      Marina Bay Sands(Singapore)
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ラグジュアリー時計ブランドのマネジメント2015

    • 著者名/発表者名
      ルアナ・カルカノ、カルロ・チェッピィ(長沢伸也・小山太郎監訳)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] グッチの戦略2014

    • 著者名/発表者名
      長沢伸也・福永輝彦・小山太郎・岩谷昌樹
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi