• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費市場のローカリティと現地適応化戦略-理論的検討と実態分析-

研究課題

研究課題/領域番号 26380586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関関西学院大学

研究代表者

川端 基夫  関西学院大学, 商学部, 教授 (60234118)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード現地適応化 / ローカリティ / 意味づけ / 価値づけ / フィルター構造 / 市場のコンテキスト / アジア / テロアール / 外食 / 家電 / 地域暗黙知 / 日本食 / 白モノ家電
研究成果の概要

近年、アジアの消費市場への参入を試みる日本企業が急増している。しかし、消費市場の解読は非常に難しく、多くの企業が現地適応化に苦戦している。このような状況を踏まえ、本研究は商品やビジネスモデルをどのように現地適応化させるべきかという問題を検討した。
結論的には、商品やビジネスモデルを目に見える形で変更するのではなく、「意味づけ」だけを変更することで現地適応化を行う戦略を提起した。具体的には、日本で「スポーツ後の渇きを癒す飲料」と意味づけて販売している商品を、インドネシアでは「ラマダン明けの渇きを癒す飲料」と意味づけ直すことで成功したケースなど多くの事例を検討し、新しい現地適応化概念を構築した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] わが国外食業の海外進出史2015

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 雑誌名

      商学論究(関西学院大学)

      巻: 63(2) ページ: 1-37

    • NAID

      120005663473

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アジア系外食チェーンによる海外進出の実態とその特徴2015

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 雑誌名

      日本フードサービス学会年報

      巻: 20号 ページ: 36-49

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾系外食チェーンの急速な国際化とその要因2014

    • 著者名/発表者名
      川端基夫・陳静樺
    • 雑誌名

      流通情報

      巻: 510 ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日系外食企業の海外進出に果たすサポーティング・インダストリーの役割2014

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 雑誌名

      商学論究

      巻: 62-1 ページ: 41-59

    • NAID

      120005462756

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「小売・サービス国際化研究の課題-小売国際化と国際フランチャイジング-」2017

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      日本商業学会中部部会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「外食国際化のダイナミズム」2016

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      関西グローバルマーケティング研究会
    • 発表場所
      天満インキュベーションセンター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「クールジャパンから見えてきたこと、見えなくなったこと-『受容のしくみ』への着目-」2016

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外食企業の海外進出から捉える新しい国際立地のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      経済地理学会・関西支部例会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪市北区)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 市場参入戦略としての国際フランチャイジングの可能性と課題2015

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      国際ビジネス学会・第23回全国大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アジア系外食チェーンによる海外進出の実態とその特徴2015

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      日本フードサービス学会・全国大会
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アジア系外食チェーンによる海外進出の実態とその特性2015

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      日本フードサービス学会・第5回研究部会
    • 発表場所
      日本フードサービス協会会議室(東京)
    • 年月日
      2015-02-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 外食国際化のアクターとサポーティング・インダストリー2014

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 学会等名
      日本商業学会・第64回全国大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 2016年版 関西経済白書2016

    • 著者名/発表者名
      アジア太平洋研究所編、川端基夫
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      アジア太平洋研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『外食国際化のダイナミズム』2016

    • 著者名/発表者名
      川端基夫
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      新評論
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本企業のアジア・バリューチェーン戦略2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋太郎、川端基夫、佐藤彰彦、桜井靖久、藤川昇吾、鍬塚賢太郎
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      新評論
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi