• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頑強な無担保融資市場構築のためのリスク管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関立命館アジア太平洋大学

研究代表者

大竹 敏次  立命館アジア太平洋大学, 国際経営学部, 教授 (00550378)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードリスク管理 / 信用情報機関 / モデリング / 商学
研究成果の概要

信用情報機関業務システムの構造や、それを利用したリスク管理サービスの提供など頑強な日本の無担保融資市場を構築するために次のような示唆がえられた。(1)資金供給者である金融機関系・クレジット業者系・消費者金融系の債権のリスク管理は、一般的に新規顧客管理、既存顧客管理、回収と償却債権管理におけるデータ分析が行われている。(2)人工知能等の手法を駆使してリスクの数量化研究は進められているが、リスクの数値化は数値化の背景が説明できる必要があるため伝統的な統計手法がいまだに一般的である。(3)信用情報機関業務システムに非信用情報を活用し、それらのデータを整備し共有する試みが必要である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] SAS Canada(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル・ニッチトップ企業の持続的成長メカニズムの解明-日独比較から日本企業育成への政策的示唆―2016

    • 著者名/発表者名
      藤本武士・難波正憲・福谷正信・中山晴生・岡田清・鈴木勘一郎・牧田正裕・大竹敏次・佐藤浩人・ALCANTARA, Lailani Laynesa・LEE, Geunhee
    • 雑誌名

      政策情報学会誌

      巻: 9 第1号 ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル・ニッチトップ企業の経営戦略と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      難波正憲・福谷正信・中山晴生・岡田清・鈴木勘一郎・牧田正裕・大竹敏次・佐藤浩人・ALCANTARA, Lailani Laynesa・LEE Geunhee
    • 雑誌名

      政策情報学会

      巻: 8 ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グローバル・ニッチトップ企業の経営戦略と政策的課題2014

    • 著者名/発表者名
      藤本武士・大竹敏次
    • 学会等名
      政策情報学会第10回研究大会
    • 発表場所
      関西大学高槻ミューズキャンパス(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GNT企業の経営と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      藤本武士・大竹敏次
    • 学会等名
      第29回研究・技術計画学会年次学術大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi