• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

利益の品質が配当政策のコロボレーション効果に与える影響に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石川 博行  大阪市立大学, 大学院経営学研究科, 教授 (60326246)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード配当政策 / コロボレーション効果 / 利益の品質 / 同時逆算手法 / 株主資本コスト / インプライド期待リターン / インプライド期待成長率 / ROE / 価値創造 / 持続性 / PBR / 個人株主 / 経営規律 / 同時推定
研究成果の概要

利益変化と配当変化が相互に関連付けて評価されることを「コロボレーション効果」という。本研究では、インプライド期待リターン(r)とインプライド期待成長率(g)を同時に逆算推定する手法を適用することによって、コロボレーション効果がrとgに与える影響を検証した。分析の結果、たとえば、増配予想の公表によってrとgは上昇するが、増益予想に裏付けられた増配予想のケースでは、rとgの上昇幅がさらに大きいといった事実を発見した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 価値創造企業のROEと株主資本コスト2016

    • 著者名/発表者名
      石川博行
    • 雑誌名

      年金レポート

      巻: 117号 ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 資本と利益の実証研究の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      石川博行
    • 雑誌名

      會計

      巻: 187 ページ: 40-53

    • NAID

      40020311478

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 個人株主開拓が将来業績に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      石川博行
    • 雑誌名

      會計

      巻: 186 ページ: 56-70

    • NAID

      40020098477

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 資本と利益の実証研究の方向性2014

    • 著者名/発表者名
      石川博行
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 企業価値向上のための財務会計リテラシー2016

    • 著者名/発表者名
      西川郁生・秋葉賢一・長谷川茂男・石川博行・柳良平
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi