• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

管理会計システムの影響機能に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関中央大学

研究代表者

渡辺 岳夫  中央大学, 商学部, 教授 (00294398)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード影響機能 / 方向づけ機能 / 動機づけ機能 / 自己効力感 / 集約的効力感 / 統制感 / 自己決定感 / インタラクション / 影響機能研究 / チーム効力感
研究成果の概要

本研究の目的は,管理会計システムが組織成員の行動に及ぼす影響機能,すなわち組織成員の行動を方向づける機能とその動機づけを促進する機能を解明することである。文献レヴューを通じて構築した分析モデルを,実務家に対するヒアリングを通じてリファインし,最終的に当該モデルを統計的な分析によって検証した。検証の結果,難易度の高い会計的目標や管理可能性を多少逸脱した会計的目標が,一定の前提の下,組織成員の動機づけを促進することが分かった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 会計情報と集約的効力感2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺岳夫
    • 雑誌名

      原価計算研究

      巻: 41 ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメーバ経営システムにおけるプロフィットセンター化の方法の探索:西精工㈱の収益計上方法に関するケーススタディ2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺岳夫
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 75巻4号 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメーバ経営システムの影響機能と経営理念2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺岳夫
    • 雑誌名

      會計

      巻: 186 ページ: 418-432

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 会計情報と集約的効力感:アメーバ経営システムの効果に関する実証的研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺岳夫
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi