• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

震災後の生活と将来認識 ―ネットワークと社会階層に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 26380655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関立教大学

研究代表者

村瀬 洋一  立教大学, 社会学部, 准教授 (50301578)

研究分担者 豊島 慎一郎  大分大学, 経済学部, 准教授 (60315314)
飯島 賢志  熊本県立大学, 総合管理学部, 准教授 (00380676)
橋本 摂子  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70323813)
連携研究者 河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
石原 英樹  明治学院大学, 社会学部, 教授 (20282494)
三澤 仁平  日本大学, 医学部, 助教 (80612928)
岡田 陽介  拓殖大学, 政経学部, 助教 (90748170)
三田 知実  熊本県立大学, 総合管理学部, 准教授 (20707004)
茨木 瞬  横浜市立大学, 国際マネジメント研究科, 客員研究員 (90738642)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード東日本大震災 / 社会階層研究 / 福島原発事故 / 社会ネットワーク / 関係的資源 / 地域比較 / 防災研究 / 社会意識
研究成果の概要

東日本大震災後の社会意識や行動の規定因を解明することを目的として、東京都と福島市において、無作為抽出を伴う独自の統計的社会調査を行い、他のデータも含め分析を行った。主な分析結果として、被害金額と社会階層に関連はないが、将来不安感は社会階層に関する変数との関連があることが分かった。原発政策への志向は、年齢や社会不公平感に規定されていたが、階層帰属意識との関連はなかった。被災者支援については、仙台市よりも福島市において、避難者に対するさらなる支援に否定的な回答が多かった。健康と社会経済的要因には関連があった。被災地とそれ以外の地域を比較しつつ、実証的分析を行い成果を挙げることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(39件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Japanese People's Attitudes toward the Government after the Great East Japan Earthquake: Who Rely on the Government?2017

    • 著者名/発表者名
      Ibaragi, Shun, David Bohacs, Kazunori Kawamura
    • 雑誌名

      The Bulletin of Yokohama City University, Social Science

      巻: 68(2) ページ: 143-163

    • NAID

      120006343241

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災被害に対する地域のレジリアンス ―福島県二本松市旧東和町の有機農業とコミュニティを例に2017

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 22 ページ: 75-81

    • NAID

      130007602088

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 釜石市の事例から考えるスポーツと復興まちづくり2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕顕,中谷昌弘,河村和徳
    • 雑誌名

      姫路日ノ本短期大学 研究紀要

      巻: 38 ページ: 47-59

    • NAID

      40020874772

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島における被災者支援に対する「複雑な感情」-原発事故避難者受入自治体の住民意識調査から2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      公共選択

      巻: 66 ページ: 130-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 被災自治体が行った意向調査にみるその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 16 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑰ 情報処理と震災復興2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳, 伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: 2016年4月号 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑱ 原子力発電をめぐる住民意識-仙台と福島の調査データから2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳, 伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: 2016年5月号 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 仙台市議会に対する住民意識2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・岡田陽介・河村和徳
    • 雑誌名

      応用社会学研究(立教大学社会学部 )

      巻: 58号 ページ: 297-306

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における被災地市民の行政への信頼 ―仙台市民意識調査を用いたデータ分析2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 雑誌名

      日本研究(高麗大学)

      巻: 第25集 ページ: 201-217

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『不安の加算』の政治プロセス ―政治は東日本大震災で生じた不安を解消したのか?: 2011年・2012年仙台調査のパネル・データ分析2015

    • 著者名/発表者名
      福井英次郎・岡田陽介
    • 雑誌名

      学習院高等科紀要

      巻: 13号 ページ: 133-147

    • NAID

      120007172435

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災被害と精神的健康 ―自宅損壊リスクを考慮した分析2015

    • 著者名/発表者名
      石原英樹
    • 雑誌名

      日本女子体育大学紀要

      巻: 45 ページ: 1-10

    • NAID

      120006789993

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災後日本社会の計量分析2017

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一・岡田陽介・金善照
    • 学会等名
      韓国日本政経社会学会
    • 発表場所
      漢陽大学(韓国 ソウル市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 被災状況と復旧・復興計画策定に対する意識 -東日本大震災学術調査のデータから2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      公共選択学会第20回全国大会
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス(東京都 文京区)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大震災における被害と社会階層の関連 ―生活と防災についての福島市民意識調査の計量分析2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県 福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Does subjective social status vary the effects of socioeconomic status on sleeping problems?: Analysis of social survey data in the area afflicted by the Great East Japan Earthquake.2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa, Jimpei
    • 学会等名
      the British Sociological Association Medical Sociology Group 48th Annual Conference 2016
    • 発表場所
      Aston University, Birmingham, UK.
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災における主観的被災者意識の形成要因 ―2015年福島調査より2016

    • 著者名/発表者名
      福井英次郎・岡田陽介
    • 学会等名
      日本行動計量学会第44回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道 江別市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 主観的被災者意識が政治的入力に与える効果 ―東日本大震災後の2015年福島調査の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      岡田陽介・福井英次郎
    • 学会等名
      日本行動計量学会第44回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学 (北海道 江別市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Social Status and Policy Preference: Attitude on Fukushima Nuclear Problem after the Great East Japan Earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Murase, Yoichi, W. Lawrence Neuman
    • 学会等名
      American Sociological Association 2016 Meeting
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 被災者意識を持つ者は誰か?―主観的被災者意識の規定要因に関する分析2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬
    • 学会等名
      第63回東北社会学会大会
    • 発表場所
      青森県観光物産館アスパム(青森県 青森市)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における「被災者」と政策評価 ―福島市民意識調査より2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬
    • 学会等名
      日本公共政策学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      日本大学法学部(東京都 千代田区)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国家的災難状況で人々はなぜ政府を「疑う」のか―「生活と防災についての意識調査:東京・仙台・福島地域調査」における「放射能政府陰謀論」の決定要因の分析結果2015

    • 著者名/発表者名
      金善照
    • 学会等名
      2015年度韓国社会学会後期社会学大会
    • 発表場所
      西江大学(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本大震災における不安の『政治』による非解消 ―2011 年仙台調査および2012 年仙台調査のパネル・データ分析2015

    • 著者名/発表者名
      福井英次郎・岡田陽介
    • 学会等名
      日本行動計量学会第43回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "Disaster, Social Fairness, and Social Status: Damage and Social Consciousness after the Great East Japan Earthquake."2015

    • 著者名/発表者名
      Murase, Yoichi & W. Lawrence Neuman
    • 学会等名
      アメリカ社会学会ASA
    • 発表場所
      Hilton San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 被災地での社会調査 ─調査方法論と問題点2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一
    • 学会等名
      第62回東北社会学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災から4年後の精神的健康と社会経済的不安感との関連2015

    • 著者名/発表者名
      三澤仁平
    • 学会等名
      第62回東北社会学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 仙台市議会に対する住民意識2015

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 学会等名
      第62回東北社会学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 非常時に人々はなぜ政府を疑うのか ―社会正論としての政府陰謀論の先行要因における計量分析2015

    • 著者名/発表者名
      金善照・崔善圭
    • 学会等名
      第62回東北社会学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "Explaining differences in resident's anxiety over recovery after the Great East Japan Earthquake."2015

    • 著者名/発表者名
      Neuman, W. Lawrence & Yoichi Murase
    • 学会等名
      Asian Studies Japan Conference 2015
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災における被害と社会階層の関連 ─生活と防災についての仙台仙北意識調査の計量分析2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一
    • 学会等名
      韓国日本学会
    • 発表場所
      東國大學校(韓国)
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災における被害と社会階層の関連 ─生活と防災についての仙台仙北意識調査の計量分析2014

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 何がスピード重視の復興志向に効果をもたらすのか? 『生活と防災についての仙北調査』を用いた性別分析結果2014

    • 著者名/発表者名
      三田知実
    • 学会等名
      第42回日本行動計量学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ecological Study of Relationship between Self-rated Health and Income Inequalities in Japanese Disaster Area.2014

    • 著者名/発表者名
      Misawa, Jimpei
    • 学会等名
      The 15th Biennial Conference of the European Society for Health and Medical Sociology
    • 発表場所
      Helsinki (Finland)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Disaster, Social Network, and Social Status: Damage and Consciousness after the Great East Japan Earthquake.2014

    • 著者名/発表者名
      Murase, Yoichi and Lawrence Neuman
    • 学会等名
      アメリカ社会学会ASA
    • 発表場所
      Hilton San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-08-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の政治意識と社会ネットワーク ─仙台仙北意識調査の計量分析2014

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 現職落選ドミノの衝撃から二〇十六年参議院選挙まで ―被災地選挙の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳, 伊藤裕顕
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      河北新報出版センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『行動科学と計量社会学 ―2015年度 専門演習2(3年ゼミ)・卒業論文演習 村瀬洋一担当 ゼミ報告書』2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬洋一編
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      立教大学社会学部発行
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 生活と防災についての意識調査

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/11send.htm

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 立教大学 生活と防災についての意識調査

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/11send.htm

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 立教大学社会学部社会学科村瀬ゼミ 2015年度報告書

    • URL

      http://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/1603zemirepo/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi