• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方財政における自律的な持続可能性の創出を探究する比較社会学研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関関東学院大学

研究代表者

湯浅 陽一  関東学院大学, 社会学部, 教授 (80382571)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード財政社会学 / 旧産炭地 / 原子力エネルギー / 財政の持続可能性 / 原発立地自治体 / 地方財政 / エネルギー / 持続可能な地方財政 / 原子力関連施設の立地効果 / 地方財政の持続可能性 / エネルギー関連自治体 / 高レベル放射性廃棄物 / 原子力発電所
研究成果の概要

旧産炭地における財政破たんのメカニズムと、原子力関連施設立地自治体における財政の依存状況を解明した。前者については、炭鉱の閉鎖に伴う様々な課題が地方財政に収斂していく現象がみられる一方で、国などからの支援の効果は限定的であった。後者については、長期的な財政の推移をみるかぎり持続可能性が十分でないことや、原子力関連施設への依存度が高くなることにより地域社会での公共圏の機能が衰退、自律性を喪失する傾向がみられることを指摘した。合わせて、高レベル放射性廃棄物処理施設の立地についても分析し、財政的な便益の供与による立地推進という方法の課題を考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で取り上げた旧産炭地や原子力関連自治体を含め、多くの地方自治体が財政危機に苦しむなど多くの課題を抱えており、その原因や破たんにいたるメカニズム、依存状況の解明は社会的にみて重要である。学術的には、こうした地方財政の問題を地域社会との関わりから捉えようとする研究が少ないことから、本研究は、社会的に重要でかつ学術的に手薄な領域に取り組むものであるという意義を有している。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 負の遺産とサステイナビリティ-負の選択ゲームと構造責任-2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅陽一
    • 雑誌名

      サステイナビリティ研究

      巻: 9 ページ: 119-132

    • NAID

      120006652582

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市場にアプローチする社会運動-市民団体による再生可能エネルギー事業を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅陽一
    • 雑誌名

      関東学院大学人文学会紀要

      巻: 136 ページ: 33-55

    • NAID

      120006348205

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境・財政に関わる政府の失敗 負担問題の解決と社会学の役割2015

    • 著者名/発表者名
      湯浅陽一
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 66 ページ: 242-259

    • NAID

      130005264953

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Waste and the Perspective of Environmental Sociology2019

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      3.International Symposium in Applied Humanities:“Wasted matter-Wasted Lives”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What Prevents the Work of a Voluntarism Approach to the Radioactive Waste Issue? : A Local Government’s Strategy in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disruptive Impact by a Symbol of Economic Growth: The case Study of Shinkansen Railway2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Nuclear Phase-out to host communities2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      The 22nd Reform Group Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear Waste as Burdensome Legacy in japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      The 6th international symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecological Modernization/Treadmill of Productionと環境制御システム論の比較2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅陽一
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Between Incentives and Principles: An Effect of Local Government's finance to Deal with High-Level Radioactive Waste2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      International symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Local Government's Finance on Siting Nuclear Facilities2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yuasa
    • 学会等名
      European Sociological Association
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エネルギーと地方財政の社会学2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅陽一
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861105869
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi