• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模災害時等における自衛官家族の社会的支援に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

河野 仁  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 人文社会科学群, 教授 (80531764)

研究分担者 佐藤 文香  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (10367667)
永岑 光恵  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 准教授 (80392455)
福浦 厚子  滋賀大学, 経済学部, 教授 (90283548)
研究協力者 小野 圭司  防衛研究所, 防衛政策研究室長
岩田 英子  防衛研究所, 社会・経済研究室
寺田 孝史  陸上自衛隊, 中部方面総監部
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード家族支援 / 陸上自衛隊 / 大規模災害等 / 安否確認 / 信頼関係 / 地域支援力 / 自助努力 / 大規模災害 / 自助 / 社会的支援 / 国内調査準備 / 国際交流 / 資料収集
研究成果の概要

本研究は、これまで日本で学術研究の対象とならなかった「大規模災害時の自衛官家族に対する社会的支援」の現状と課題を学際的かつ実証的に明らかにすることを目的として実施した。陸上自衛官とその家族を対象に、質問紙調査と面接調査を実施した結果、国連平和維持活動や東日本大震災等の比較的長期にわたる災害派遣活動時を経験した自衛官家族は、留守家族支援に関するニーズが比較的高く、災害時等における家族の安否確認体制の整備の重要性については多くが認める傾向にある反面、現実的にはまだ家族支援体制の整備が進んでおらず、近親者や友人等からの支援による自助努力が主体であり、「地域支援力」の形成が進んでいないことが判明した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 自衛隊研究の諸相:民軍関係と婚活2017

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 16 ページ: 116-130

    • NAID

      130007396660

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軍事化される『平等』と『多様性』 ―米軍を手がかりとして2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 12 ページ: 37-50

    • NAID

      130006199710

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本にシビル・ミリタリー・ギャップは存在するか―2004年、2014年調査の比較分析―2016

    • 著者名/発表者名
      彦谷貴子・河野仁
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要(社会科学分冊)

      巻: 112 ページ: 67-89

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軍事化とジェンダー2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 419 ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際平和活動におけるジェンダー主流化2015

    • 著者名/発表者名
      中林健・佐藤文香
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌

      巻: 13 ページ: 79-96

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資料と通信:国際研究会「現代の錯綜した民軍関係についての人類学的研究ネットワーク」に参加して2015

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子・上杉妙子
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 80巻3号 ページ: 455-461

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軍事化とジェンダー2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 10号 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性と自衛隊―カモフラージュする女性の役割とジェンダー主流化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香、楡炳完
    • 雑誌名

      日本批評(ソウル大学日本研究所、韓国語雑誌)

      巻: 11号 ページ: 82-109

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イラク派遣の事例から見る私たちの向き合い方(海外派遣自衛官と家族の健康を考えるシンポジウム・パネリスト)2017

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子
    • 学会等名
      海外派遣自衛官と家族の健康を考える会、人間の安全保障と南スーダン問題研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of cortisol diurnal rhythm on emotional memory in healthy volunteers.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamine, M., Noguchi, H., Takahashi, N., Kim, Y., & Matsuoka, Y.
    • 学会等名
      International Union of Psychological Science
    • 発表場所
      The 31st International Congress of Psychology (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自衛隊研究の諸相―民軍関係を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      大阪大学 シンポジウム『戦争と軍事文化の社会学』
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] レジリエンス能力尺度(Resilience Competency Scale: RCS) 日本語版作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      寺田孝史、河野仁、永岑光恵
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会
    • 発表場所
      第15回日本トラウマティック・ストレス学会(仙台市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Military Institution and Religious Practices: preliminary research in contemporary Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuura
    • 学会等名
      Workshop on Religion in the Military,Oslo University, Norway.
    • 発表場所
      Oslo University, Norway
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 兵士とセックス―普遍性と特殊性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香
    • 学会等名
      シンポジウム「戦争と性暴力の比較史へ向けて―強姦・売買春から恋愛まで」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軍事化される「平等」と「多様性」 -日米の軍隊を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤文香
    • 学会等名
      ジェンダー史学会シンポジウム「『制度』の中のLGBT-教育・結婚・平等」
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transition of Positioning for Spouses in Japan Self-Defense Forces: From Exclusion to Absorption and Dependence2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuura
    • 学会等名
      International Workshop : The Anthropology of Contemporary Civil-military Entanglements Network
    • 発表場所
      the Open University of Israel
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women and the Self-Defenses Forces: A Greedy Institution in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuura
    • 学会等名
      International Workshop: Men of War: Masculinity and War in the 20th Century
    • 発表場所
      Hong Kong Polytechnic University
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Family Support and Mental Health Care for the Japan Self-Defense Force Personnel2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawano
    • 学会等名
      18th World Congress of Sociology, International Sociological Association
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Leadership In Extreme Situations2017

    • 著者名/発表者名
      M. Holenweger, M. Jager, F. Kernic, H. Kawano, and 23 others.
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Military Families and War in the 21st Century: Comparative perspectives. (Ch.9:Family support and the Japan Self-Defense Forces: Challenges and developing new programs)2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawano, Atsuko Fukuura (Ch.9)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 全訂新版 ジェンダーで学ぶ社会学(闘う―戦争・軍隊とフェミニズム:佐藤担当)2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・牟田和恵編(佐藤文香執筆担当)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 兵士とセックス―第2次世界大戦下のフランスで米兵は何をしたのか?2015

    • 著者名/発表者名
      メアリー・ルイーズ・ロバーツ(佐藤文香監訳)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 軍隊の文化人類学2015

    • 著者名/発表者名
      河野 仁 (第3章 自衛隊と家族支援)
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 軍隊の文化人類学2015

    • 著者名/発表者名
      福浦 厚子 (第2章 逡巡するも、続ける)
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Military Families and War in the 21st Century2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kawano, Atsuko Fukuura (Ch.19 Family Support and the JSDF)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi