研究課題
基盤研究(C)
本研究は、国際比較を通じて日本の生活保護制度の水準を相対的に把握し、今後の生活保護をめぐる議論の材料を得ることを目的とした。現地調査を通じて、食費、日用品の共通のパッケージを作成し、家族モデル別の社会扶助の給付額と比較した。イギリスと日本を比較した場合、イギリスの方が社会扶助の水準が高いという結果が得られた。現実の生活の多様化・差異を踏まえてさらなる検討が必要である。EU離脱後のイギリスの社会保障政策の見通しについての知見やEU諸国において「レファレンスバジェット(reference budgets :RBs)」の研究が進んでいることなど学術的な動向を確認した。
すべて 2017 2015 2014
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)
『教育と医学』
巻: No.765 ページ: 52-59
社会政策
巻: 6-1 ページ: 54-64