• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢期のストレス対処力SOCの特徴と機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

坂野 純子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70321677)

研究分担者 山崎 喜比古  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (10174666)
澤田 陽一  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (50584265)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードSOC / 高齢者 / 政策・事業 / 効果測定 / ストレス反応 / 遂行機能 / Sense of Coherence / 元気高齢者 / 自律神経活動 / 緩衝効果 / 急性ストレス / 若年者 / 心拍変動 / 急性ストレス実験
研究成果の概要

本研究は、地域在住の高齢者のための政策・事業の効果測定に役立つ構成概念として、Sense of Coherence(SOC)の利用可能性を検討することが目的であった。結果として、SOC尺度の短縮版(6項目5件法)を開発し、その妥当性と信頼性を確認した。また当該構成概念の生理心理学的基盤(ストレス緩衝効果)もあわせて明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Development of a shortened version of the Antonovsky’s Sense of Coherence (SOC) scale: Findings from a sample of Japanese older adults.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakano J, Yajima Y, Yamazaki Y, Seki A, Miyake Y
    • 学会等名
      The International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and psychometric testing of the Japanese Version of the 13-item Sense of Coherence Scale-Revised (SOC13-RJ) among Japanese Community-Dwelling Elderly.2015

    • 著者名/発表者名
      Junko Sakano, Yuki Yajima, Yoshihiko Yamazaki, Asuka Seki, Kaori Ono, Naoki Hayashi
    • 学会等名
      22nd International Society for Quality Life of Research Annual Conference
    • 発表場所
      Fairmont Hotel Vancouver
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者における首尾一貫感覚SOC13項目尺度5件法版の妥当性と生活習慣との関連2014

    • 著者名/発表者名
      坂野純子、山崎喜比古、關明日香他
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター,他
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メインシンポジウム「思春期の健康生成-pathogenesisからsalutogenesisへ-」指定討論者2014

    • 著者名/発表者名
      坂野純子
    • 学会等名
      第33回 日本思春期学会総会・学術集会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi