• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小規模多機能型居宅介護における看取りケアに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関福岡県立大学

研究代表者

吉田 恭子  福岡県立大学, 看護学部, 講師 (00553413)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード小規模多機能型居宅介護 / 看取り / 高齢者福祉 / 終末期ケア
研究成果の概要

多死時代に入り病院以外の場所での過ごす時間は長く、高齢者施設においても終末期ケアは避けらない問題になっている。我々は小規模多機能型居宅介護の職員の経験と終末期ケアの関連を調査した。その結果、終末期ケア経験群は今後終末期ケアを引受ける意思を持っていた。終末期ケア経験群は職場に柔軟に対応できており、地域資源もうまく活用できていることが分かった。今回の成果は、学会発表で公表した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 小規模多機能型居宅介護における職場満足と近親者への看取り介護経験との関連2017

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会九州部会
    • 発表場所
      九州看護福祉大学(熊本県玉名市)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi