研究課題/領域番号 |
26380763
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 熊本学園大学 |
研究代表者 |
仁科 伸子 熊本学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (30707683)
|
研究協力者 |
ローガンスクエア・ネイバーフッド・アソシエーション
リスク・シカゴ
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | エンパワメント / 移民女性 / アメリカ / シカゴ / 就労 / インテグレーション / コミュニティ / コミュニティ・オーガニゼーション / 移民 / 英語力 / 多変量解析 / 女性 / コミュニティ・ベースト・オーガニゼーション / 社会的排除 / コミュニティ・ベイスト・オーガニゼーション / コミュニティオーガニゼーション / ヒスパニック |
研究成果の概要 |
本研究では女性移民の社会参加とエンパワメントの関係性を検証した。エンパワメント指標17項目を因子分析によって4つの因子、社会サービスへのアクセシビリティを示す「アクセシビリティ因子」、借り入れや、貯蓄の有無などを示す「経済性因子」、教会やコミュニティへの参加を示す「社会活動因子」、信頼できる友人や、友人の有無からなる「社会関係性因子」に分解した。まず、エンパワメントにおいて4つの性質の異なる因子が抽出されている。「社会関係性」と英語力との関連性は低かったが、「経済性因子」との関係性は有意に高かった。
|