• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶障害を呈した若年脳損傷者の生活支援、社会支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東京福祉大学

研究代表者

先崎 章  東京福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (20555057)

研究分担者 浦上 裕子  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院(研究所併任), リハビリテーション部長 (00465048)
大賀 優  東京医科大学, 医学部, 講師 (10251159)
研究協力者 青木 重陽  神奈川リハビリテーション病院
山里 道彦  筑波記念病院
稲村 稔  慶應義塾大学, 医学部
中島 友加  千葉リハビリテーションセンター
大塚 恵美  千葉リハビリテーションセンター
木村 亜矢子  埼玉県総合リハビリテーションセンター
管野 裕太郎  埼玉県総合リハビリテーションセンター
町田 真理子  埼玉県総合リハビリテーションセンター
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード高次脳機能障害 / 記憶障害 / 脳損傷 / リハビリテーション / 運動療法 / 健康増進施設 / SNS (LINE) / 抗NMDA受容体脳炎 / 神経心理学的障害 / 外傷性脳損傷 / 低酸素脳症 / 前交通動脈瘤破裂 / 脳震盪後症候群 / 視覚障害 / 小児期発症 / 就労支援 / 脳動脈瘤破裂 / 長期経過 / 脳炎 / 復職 / 脳外傷 / 若年 / 復学
研究成果の概要

先進的な試みをしている5施設にて、子どもから成人、回復期にある者から経過の長い者まで、特殊な疾患による記憶障害の場合も含めて、脳損傷による記憶障害者の支援についてまとめた。研究成果の一つとして、運動療法を構造化して行う認定健康増進施設は、経過の長い後天性の脳損傷者の、神経心理学的な障害(特に注意障害)や生活の質の改善に有用。またSNS(LINEのトーク機能)による行動指示や記憶を補完する支援は、若い脳損傷者が自立した生活をおくるために有効。抗NMDA受容体脳炎では、適切な治療を行えばヘルペス脳炎に比較して回復は良好であるが、しばしば生活期に記憶障害が長く残存し、代償手段や就労支援が必要。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Significance of using certified health promotion facilities for people with memory disorders caused by brain injuries2018

    • 著者名/発表者名
      Akira SENZAKI
    • 雑誌名

      茶屋四郎次郎記念学術学会誌

      巻: 8 ページ: 77-90

    • NAID

      40021635073

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動療法の可能性 高次脳機能障害(外傷性脳損傷や脳卒中などによる)2018

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 55 ページ: 198-205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] リハビリテーション患者のうつにどう対応するか2018

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 55 ページ: 143-151

    • NAID

      130006575796

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 記憶障害と発動性低下を認める患者に対しSNS(LINE)の活用で有効な代償手段を取得できた一例2017

    • 著者名/発表者名
      木村亜矢子、堀匠、佐藤啓子、佐藤智美、先崎章
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 37 ページ: 421-427

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復職の支援 高次脳機能障害2017

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 54 ページ: 270-273

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] リハビリテーション領域における心理専門職 神経心理学的障害(高次脳機能障害)者の評価と支援2017

    • 著者名/発表者名
      先崎章、菅野裕太郎
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 26 ページ: 1256-1260

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] リハビリテーション医学と臨床心理学2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋義文、先崎章
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 26 ページ: 1248-1255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 軽度外傷性脳損傷(MTBI)後の症状・障害と回復2016

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 53 ページ: 298-304

    • NAID

      130005152501

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者の生活支援、社会支援2016

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      精神保健医療福祉白書2017(中央法規)

      巻: 12 ページ: 54-54

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳炎 記憶障害の回復とリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 53 ページ: 287-291

    • NAID

      130005152505

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Neurocognitive rehabilitation following anti-NMDA-receptor encephalitis2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Urakami
    • 雑誌名

      Act Nerv Super Rediviva

      巻: 58 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小児の外傷性脳損傷 高次脳機能障害とリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 53 ページ: 305-310

    • NAID

      130005152500

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害のリハビリテーション 前交通動脈瘤破裂2016

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 53 ページ: 280-286

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中等度~重度障害の外傷性脳損傷に対する認知リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      山里道彦
    • 雑誌名

      Jpn J Rehabil Med

      巻: 53 ページ: 292-297

    • NAID

      130005152504

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 抗NMDA受容体脳炎の記憶障害に対するリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山里道彦、白岩伸子、飛松好子
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学

      巻: 53 ページ: 75-87

    • NAID

      130005125967

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷後の記憶障害と気分障害 どこまで回復するか2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章、稲村稔
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 30 ページ: 791-795

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解離症と間違いやすい疾患、症状2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章、伊藤ますみ
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 31 ページ: 309-315

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳外傷後の高次脳機能障害に対する薬物療法 発動性低下、注意障害、記憶障害に対して2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 29 ページ: 309-315

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ICFを現場で使おう 脳外傷2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 雑誌名

      PTジャーナル

      巻: 48 ページ: 861-867

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児軽症頭部外傷における脳震盪症候群をどのように捉えるか? 当施設235例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      第41回 日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 第2次医療機関を受診する小児軽症頭部外傷の特徴 特に予防的観点から2017

    • 著者名/発表者名
      大賀 優、永井健太、大坪 豊
    • 学会等名
      第40回日本脳神経外傷学会
    • 発表場所
      浅草ビューホテル(東京)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害者支援研究のあらまし 就労支援についての文献的考察2017

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      平成28年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 全盲の高次脳機能障害者の記憶障害に対するアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      平成28年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期発症高次脳機能障害者の記憶を含む認知機能の経年的変化について2017

    • 著者名/発表者名
      中島友加
    • 学会等名
      平成28年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院救急外来を受診した小児軽症頭部外傷の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      平成28年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 破裂前交通動脈瘤患者の発症5年間の経過2017

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 学会等名
      平成28年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 全般性注意障害のリハビリテーション 記憶障害など他の認知機能との関連も含めて2017

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      第54回 日本リハビリテーション医学会学術集会 教育講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体障がい者とうつ状態 リハでの対応も含めて2017

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      第54回 日本リハビリテーション医学会学術集会 教育講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重度の記憶障害を呈した脳損傷者の高齢期の機能変化と支援について2017

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、北條具仁、野口玲子、管野博也
    • 学会等名
      第41回 日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長期介入の中で障害認識の深まりにより記憶障害の改善を認めた前交通動脈瘤破裂の1症例2017

    • 著者名/発表者名
      菅野裕太郎、町田真理子、石川雅子、先崎章
    • 学会等名
      第41回 日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全盲の高次脳機能障害者の記憶障害に対するアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、菅野博也、岩渕典仁、濱祐美
    • 学会等名
      第33回国立障害者リハビリテーションセンター業績発表会
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター大会議室(埼玉県所沢)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害を呈する脳損傷者の復職について 健康増進施設通所例における検討2016

    • 著者名/発表者名
      先崎章、稲村稔、石川雅子
    • 学会等名
      第40回日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(松本)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SNS(LINE)を活用して、回復期リハ病棟で記憶障害のある患者に対する支援を行った一例2016

    • 著者名/発表者名
      木村亜矢子、堀匠、佐藤啓子、佐藤智美、長谷川澄江、常名勇気、坂藤嘉晃、星克司、大塚美輪子、井上理和
    • 学会等名
      第40回日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(松本)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科領域における身体的リハビリテーション導入への課題と従事者確保への方策2016

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児期発症高次脳機能障害者の記憶を含む認知機能の経年的変化について2016

    • 著者名/発表者名
      中島友加, 大塚恵美子, 荏原実千代, 先崎章, 廣瀬綾中島友加、大塚恵美子、荏原実千代、先崎章、廣瀬綾奈、吉永勝訓奈, 吉永勝訓
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 破裂前交通動脈瘤患者の発症5年間の経過2016

    • 著者名/発表者名
      青木重陽、鄭健錫、安保雅博
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害者支援研究のあらまし、及び、軽度外傷性脳損傷例の経過;文献的考察2016

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      平成27年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳炎・脳症における記憶障害の特徴について~ヘルペス脳炎・抗NMDA受容体脳炎・ADEM・白質脳症の回復とリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      平成27年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児頭部外傷における高次脳機能障害について;諸外国の研究状況2016

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      平成27年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] リハビリテーション病院に入院した前交通動脈瘤破裂例の経過 記憶障害を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      青木重陽
    • 学会等名
      平成27年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児期発症高次脳機能障害者の記憶を含む認知機能の経年的変化2016

    • 著者名/発表者名
      中島友加、大塚恵美
    • 学会等名
      平成27年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害を呈する脳損傷者が認定健康増進施設を利用する意義(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章、稲村稔、町田真理子、石川雅子
    • 学会等名
      第39回 日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害者の復学に向けたリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、山本正浩、濱祐美、長門亜由美、岩淵典仁、菅野博也
    • 学会等名
      平成27年度第32回国立障害者リハビリテーションセンター業績発表会
    • 発表場所
      所沢市
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多職種支援と家族の関わりが復職を可能にした重度記憶障害事例2015

    • 著者名/発表者名
      峯岸佳代、先崎章、町田真理子、石川雅子
    • 学会等名
      認知リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害専門外来の非常勤精神科医による運営2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章、稲村稔、花村誠一
    • 学会等名
      第111回 日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗NMDA受容体脳炎で生じる認知機能障害の予後について2015

    • 著者名/発表者名
      山里道彦、浦上裕子
    • 学会等名
      第111回 日本精神神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害を呈する脳損傷者が認定健康増進施設を利用する意義2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章、高木博史
    • 学会等名
      第52回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗NMDA受容体脳炎に対するリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子、二宮充喜子、山里道彦、飛松好子
    • 学会等名
      第52回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害者支援研究のあらまし、健康増進施設を利用した者を対象としての研究2015

    • 著者名/発表者名
      先崎章
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶障害を呈した若年脳損傷者に対する支援の研究 復学のエビデンスより2015

    • 著者名/発表者名
      浦上裕子
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学童期以降の小児頭部外傷後高次脳機能障害 とくに記憶障害の長期予後とQOLの関連について2015

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      平成26年度研究発表会(公開)
    • 発表場所
      埼玉県総合リハビリテーションセンター大講堂(埼玉県上尾市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 両側視床内側部梗塞後にうつを合併した一例  リハビリテーションの在り方について2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章、稲村稔、町田真理子、石川雅子
    • 学会等名
      第38回 日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害専門外来に紹介されてくる身体表現性障害合併例の検討2014

    • 著者名/発表者名
      先崎章、西田陽一郎、市川忠、高木博史
    • 学会等名
      第51回 日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学童期以降の小児頭部外傷後高次脳機能障害 とくに記憶障害の長期予後と転帰への影響について2014

    • 著者名/発表者名
      大賀優
    • 学会等名
      日本小児神経外科学会 シンポジウム
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(仙台市)
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「臨床神経心理学」症候の理解 社会的行動障害2018

    • 著者名/発表者名
      先崎章(緑川晶、山口加代子、三村將 編集)
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi