• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活保護受給有子世帯の生活・養育の課題と就学・進学支援についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380776
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東海大学

研究代表者

小林 理  東海大学, 健康科学部, 准教授 (80338764)

研究分担者 岡部 卓  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (40274998)
西村 貴之  北翔大学, 生涯スポーツ学部, 准教授 (60533263)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード子ども支援 / 子供の貧困 / 生活保護ワーカー / 子ども支援員 / 生活保護受給有子世帯 / 学習支援 / 就学支援 / 実践のばらつき / 自治体の政策実施状況 / 子ども支援の課題 / 生活保護ワーカーの課題 / 進路イメージ具体化の工夫 / 支援員業務の標準化 / 修学・進学支援 / 生活保護ワーカーの工夫 / 子ども支援員の課題 / 生活保護有子世帯の支援課題 / 就学・進学支援 / 子供の貧困対策推進制度 / 業務の標準化 / 自治体の施策策定動向 / 生活保護有子世帯の実態
研究成果の概要

生活保護受給有子世帯の保護者が抱える子どもの就学や進学についての課題や、活用する社会資源の状況に対して、生活保護ワーカーや子ども支援員がいかなる役割を果たすか、について考察した。調査結果からは、子ども支援員の経験年数の違いによる実践に対しての戸惑いや確信の強さの違いが示唆された。生活保護ワーカーもまた、多様な職歴から、子どもの対応や世帯主と子どもの関係への関与や介入等、さらに子ども支援員との関係にばらつきが見られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件) 図書 (9件)

  • [学会発表] 里親認定前研修の状況に関する研究 ---全国69都道府県市児童福祉主管部(局)長への実態調査をもとにして-2017

    • 著者名/発表者名
      新保幸男、小林 理
    • 学会等名
      日本社会福祉学会関東部会2016年度研究大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生活保護受給有子世帯の養育者にとってのソーシャルワーカー2015

    • 著者名/発表者名
      三宅雄大、岡部卓、小林理
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回秋季大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活保護受給有子世帯における子ども支援の課題 -生活保護ワーカー調査から子ども支援の現状と課題を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      小林 理、岡部 卓、三宅 雄大
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第62回秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活保護受給世帯における「就学」に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      三宅 雄大、岡部 卓、小林 理
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第62回秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 平成28年度 科学研究費補助金・基盤研究(c) 「生活保護受給有子世帯の生活・養育の課題と修学・進学支援についての基礎的研究」 研究成果報告書2017

    • 著者名/発表者名
      小林 理、岡部 卓、西村 貴之
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      東海大学小林理研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『社会保障・社会福祉-健康支援と社会保障制度』2017

    • 著者名/発表者名
      岡部 卓、小林 理、ほか
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 平成28年度 科学研究費補助金・基盤研究B 『生活保護受給世帯における進路選択-フォローアップ調査を通じて』 研究成果報告書2017

    • 著者名/発表者名
      岡部 卓、小林 理、西村 貴之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      首都大学東京岡部卓研究室
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 児童家庭福祉2016

    • 著者名/発表者名
      新保幸男、小林理
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 家庭支援論2016

    • 著者名/発表者名
      新保幸男、小林理
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉2016

    • 著者名/発表者名
      福田素生、稲沢公一、岡部卓、尾形裕也、駒村康平、石渡和実、小林理、伊藤正子、池本美和子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 第6版2016

    • 著者名/発表者名
      社会福祉士養成講座編集委員会
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「生活保護受給有子世帯の生活・養育の課題と 修学・進学支援についての基礎的研究」  研究成果報告書2016

    • 著者名/発表者名
      小林理、岡部卓、西村貴之
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      東海大学健康科学部小林理研究室
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「生活保護受給有子世帯の生活・養育の課題と  修学・進学支援についての基礎的研究」報告書2015

    • 著者名/発表者名
      小林 理、岡部 卓、西村 貴之
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      港北出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi