• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者施設におけるケアワーカーによる看取り介護の実践と課題

研究課題

研究課題/領域番号 26380778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本大学

研究代表者

金子 絵里乃  日本大学, 文理学部, 准教授 (40409339)

研究分担者 澤田 有希子  関西学院大学, 人間福祉学部, 准教授 (60425098)
佐藤 繭美  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (90407057)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード看取り介護 / ケアワーカー / 教育研修 / グリーフ / 特別養護老人ホーム / 教育 / 高齢者施設
研究成果の概要

本研究では、特別養護老人ホームのケアワーカーがどのような看取り介護を行っているのか、看取り介護に対してどのような意識を持っているのか、どのような教育研修を受けているのかを明らかにし、看取り介護の意識や教育研修が実践にどのような影響を与えるかを検証した。さらに、ケアワーカーが看取り介護によって経験するグリーフとその対応を明らかにし、経験年数によってどのように変化してきたのかを考察した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおけるケアワーカーの看取り介護の実践と影響要因に関する実証的研究2016

    • 著者名/発表者名
      金子絵里乃・澤田由希子・佐藤繭美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学(京都市北区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおけるケアワーカーの看取り介護の実践と影響要因に関する実証的研究2016

    • 著者名/発表者名
      澤田有希子、金子絵里乃、佐藤繭美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおけるケアワーカーの看取り介護の実践と教育研修の実態に関する龍笛調査研究2016

    • 著者名/発表者名
      澤田由希子・金子絵里乃・佐藤繭美
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市上京区)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおけるケアワーカーの看取り介護の実践と教育の実態に関する量的調査研究2016

    • 著者名/発表者名
      澤田有希子、金子絵里乃、佐藤繭美
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi