• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新潟県社会福祉史の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関清泉女学院短期大学

研究代表者

矢上 克己  清泉女学院短期大学, その他部局等, 教授 (00329442)

研究分担者 石坂 公俊  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 講師 (10438757)
大塚 良一  東京成徳短期大学, その他部局等, 教授(移行) (60455011)
荻野 基行  東京福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (60521573)
畠中 耕  神戸医療福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (70348126)
橋本 理子  城西国際大学, 福祉総合学部, 助教 (70567247)
研究協力者 吉田 博行  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード新潟県 / 社会事業史 / 児童保護 / 障害者保護 / 医療保護 / 救護 / 経済保護 / 社会事業行政 / 地域社会福祉史 / 慈善事業 / 救済事業 / 社会事業 / 社会事業史調査 / 共同研究
研究成果の概要

私どもは「新潟県社会福祉史の総合的研究」というテーマで、平成26年度から同28年までの3年間調査研究を行った。
具体的には児童保護、障害者保護・医療保護、救護・経済保護・軍人援護、社会事業行政、方面事業、司法保護事業等の分野について1918年から1932年までの展開について、新潟県立図書館をはじめ県各市町村の図書館および新潟県立公文書館をはじめその他の県内の公文書を扱っている資料センターに、各種施設や団体などを訪問し、社会事業関連資料を発掘し、資料分析とまとめを行い、研究目標をほぼ達成できた。
しかし、研究分野の細目には分析とまとめまでに至らないものがあり、これは今後の研究課題としたい。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新潟県における社会事業の展開2017

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 雑誌名

      清泉女学院短期大学研究紀要

      巻: 第35号 ページ: 88-124

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童保護から児童愛護への変容-新潟県児童保護連盟の展開を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      橋本理子
    • 雑誌名

      東京社会福祉史研究

      巻: 第11号 ページ: 27-39

    • NAID

      40021597535

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前新潟県における季節保育所の保育実践2016

    • 著者名/発表者名
      石坂公俊
    • 雑誌名

      草の音福祉

      巻: 第46号 ページ: 73-81

    • NAID

      40021057864

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「長女ミキのメモ」を基に下大森隆硯研究Ⅲ2016

    • 著者名/発表者名
      大塚良一
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第46号 ページ: 32-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県における虚弱児保護の成立と変容2016

    • 著者名/発表者名
      橋本理子
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第46号 ページ: 1-12

    • NAID

      40021057796

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県におkる救護法の運用と社会事業助成会2016

    • 著者名/発表者名
      畠中 耕
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第46号 ページ: 13-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県における方面事業の展開(1)2016

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第46号 ページ: 44-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 逢坂信吾と新潟県における廃娼決議後の運動2016

    • 著者名/発表者名
      荻野基行
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第45号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『長女ミキのメモ」を基にした大森隆硯研究Ⅱ-高田盲学校創始者大森隆硯の空白の6年を探る-2016

    • 著者名/発表者名
      大塚良一
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第45号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「育成会の生みの親」加藤千加子の足跡ー埼玉県における活動家からー2016

    • 著者名/発表者名
      大塚良一
    • 雑誌名

      東京成徳短期大学紀要

      巻: 第49号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県における社会事業の形成に関する考察-組織化と思想の動向を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      畠中耕
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第45号

    • NAID

      40021057916

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 愛国婦人会による社会事業-新潟県支部の展開を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      橋本理子
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第45号

    • NAID

      40021057911

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県における原始蓄積期の窮乏状況(1)2016

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 第45号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「季節保育所」の創設とその動向をめぐる歴史的考察-兵庫県における事例を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      石坂公俊
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 第118号

    • NAID

      40020679582

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下新潟県における職業行政ー職業保護と労務動員ー2015

    • 著者名/発表者名
      畠中耕
    • 雑誌名

      中国四国社会福祉史学会

      巻: 第14号

    • NAID

      40020584989

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下新潟県における農村隣保事業の展開2015

    • 著者名/発表者名
      畠中耕
    • 雑誌名

      地域社会福祉史研究

      巻: 第6号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富山県における方面事業の展開(1)2015

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 雑誌名

      地域社会福祉史研究

      巻: 第6号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県における協和事業の展開2014

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 44号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 季節保育所の動向分析2014

    • 著者名/発表者名
      石坂公俊
    • 雑誌名

      立正社会福祉研究

      巻: 16-1 ページ: 1-8

    • NAID

      120006863792

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後母親運動(育成会)の礎を築いた人ー加藤千代子さんの足跡を中心としてー2014

    • 著者名/発表者名
      大塚良一
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 44号 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 萩原鐐太郎とキリスト教の関係2014

    • 著者名/発表者名
      荻野基行
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 44号 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県における「生業資金貸付」事業の展開2014

    • 著者名/発表者名
      畠中 耕
    • 雑誌名

      草の根福祉

      巻: 44号 ページ: 12-24

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新潟県における女工保護組合事業の展開と女工保護の論理2017

    • 著者名/発表者名
      畠中 耕
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      第45回社会事業史学会
    • 年月日
      2017-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県における社会事業の展開2017

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 学会等名
      社会事業史学会
    • 発表場所
      第45回社会事業史学会
    • 年月日
      2017-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県における方面事業の展開(1)2016

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 学会等名
      地域社会事業史研究会連絡協議会
    • 発表場所
      第16回地域社会福祉史研究会連絡協議会
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新潟県における原始蓄積期の窮乏化状況(2)2016

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 学会等名
      北信越社会福祉史学会
    • 発表場所
      第16回北信越社会福祉史学会
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会事業から厚生事業へ―新潟県児童愛護運動と愛国婦人会新潟県支部による社会的事業を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      橋本理子
    • 学会等名
      東京社会福祉史研究会第107回例会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 新潟県における原始蓄積期の窮乏化状況(1)2015

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 学会等名
      北信越社会福祉史学会
    • 発表場所
      清泉女学院短期大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 萩原鐐太郎の思想に関するテキストマインド分析-一家団欒と女性の自立を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      荻野基行
    • 学会等名
      第62回日本社会福祉学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新潟県における愛国婦人会による社会事業-支部創設から1937(昭和12)年まで-2014

    • 著者名/発表者名
      橋本理子、矢上克己、石坂公俊、大塚良一、荻野基行、畠中耕、吉田博行
    • 学会等名
      第62回日本社会福祉学会秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 草創期季節保育所における動向-兵庫県の事例を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      石坂公俊
    • 学会等名
      第16回立正大学社会福祉学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新潟市立有明療養所の創設期についての基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      荻野基行
    • 学会等名
      第16回立正大学社会福祉学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新潟県における協和事業の展開-新潟県協和会の動向を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      矢上克己
    • 学会等名
      第14回北信越社会福祉史学会
    • 発表場所
      金城大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 新潟県社会福祉史の基礎的研究-田代国次郎追悼論集-2014

    • 著者名/発表者名
      矢上克己、田代国次郎、橋本理子、石坂公俊、大塚良一、吉田博行、畠中耕、荻野基行
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      本の泉社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi