• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代版マーケット・バスケット方式による最低生計費の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26380827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関静岡県立大学短期大学部

研究代表者

中澤 秀一  静岡県立大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (70435296)

研究分担者 小澤 薫  新潟県立大学, 人間生活学部, 准教授 (00413170)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード健康で文化的な生活 / 最低生計費 / マーケット・バスケット方式 / 賃金と社会保障との組み合わせ / 最低賃金 / 普通の暮らし / 合意形成会議 / 健康で文化的な最低限度の生活 / 賃金と社会保障の組み合わせ / 最低生計費調査 / ふつうの暮らし / 若年者の生計費 / 子育て世代の生計費 / 高齢者の生計費 / 調査項目の再検討 / 調査の趣旨説明 / 調査方法の改善 / プレ調査 / アンケート票
研究成果の概要

本研究では、憲法 25 条で保障された「健康で文化的な生活」を営むためには、生計費が最低どの程度必要になるのかについて明らかにするために各地で最低生計費の試算を行った。その結果、現在の最低賃金制度や社会保障制度のもとでは、「健康で文化的な生活」を営むことは難しいことが明らかになった。最低賃金は少なくとも1300円、人間らしい労働時間を考慮に入れれば1500円以上が必要であるし、子どもを育てている世帯では住宅費や教育費を軽減する社会保障制度がなければ、貧困問題はますます深刻になっていくだろう。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 最低生計費調査から見た現行最賃の問題点2017

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      労働総研クォータリー

      巻: 105 ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 2015年静岡県最低生計費調査結果報告書―30代・40代・50代世帯類型別の結果―2017

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      静岡県労働研究所所報

      巻: 32 ページ: 13-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の生活実態―最低生計費調査や聞き取り調査から見えること2017

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一 小澤薫
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 18 ページ: 112-112

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 全国最低生計費調査で明らかになったこと2017

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      月刊労働組合

      巻: 639 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 静岡県最低生計費調査結果―高齢者夫婦(70代夫婦)世帯2017

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      静岡県労働研究所所報

      巻: 33 ページ: 33-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「最低生計費調査からみた最賃制度の問題点」2016

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      『経済』

      巻: 253 ページ: 56-66

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「静岡県最低生計費調査結果(25歳単身世帯)」2016

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      『静岡県労働研究所所報』

      巻: 31 ページ: 47-81

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「最低賃金の妥当性」2016

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      『日経ビジネス』

      巻: 1868 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「最低生計費調査から見えてきたもの」2016

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      『月刊全労連』

      巻: 232 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新たな最低生計費調査の実施に向けて」2015

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      『静岡県労働研究所所報』

      巻: 28 ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新たな最低生計費試算調査の実施に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一
    • 雑誌名

      所報(静岡県労働研究所)

      巻: 第28号 ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ひとり暮らし高齢者の生活実態と最低生計費2017

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一 小澤薫
    • 学会等名
      社会政策学会第123回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の生活実態―最低生計費調査や聞き取り調査から見えること2016

    • 著者名/発表者名
      中澤秀一 小澤薫
    • 学会等名
      貧困研究会
    • 発表場所
      チェンバおおまち
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] QOLと現代社会 「生活の質」を高める条件を学際的に研究する2017

    • 著者名/発表者名
      小澤薫
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi