• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

防災行動における制御焦点と感情の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26380861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関関西大学

研究代表者

元吉 忠寛  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (70362217)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード災害自己効力感 / リスク認知 / 防災行動 / 避難行動 / 制御焦点理論 / 防災 / 説得 / 自己効力感 / 避難 / 制御焦点 / 感情
研究成果の概要

本研究の目的は、適切な防災行動を促進するための規定因について、災害に対するポジティブな認識や感情の役割に焦点を当てて解明することであった。まず災害自己効力感という概念を提案し、尺度の作成を行った。その結果、災害自己効力感は、自己対応能力と対人資源活用力の2つの因子から構成されることが明らかになった。また緊急時の避難行動に関して、どのようなメッセージが避難行動を促進するかについて検討した。その結果、リスク認知に加えて、自己関連づけメッセージが避難行動を促進する可能性があることが確認された。また避難行動に対するコスト認知が阻害要因であることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 人はなぜ災害に備えないのか2014

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 108 ページ: 60-63

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 災害情報の提示におけるリスク情報と自己スキーマの影響2018

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 学会等名
      第22回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リスク認知と防災行動の曖昧な関係2017

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 学会等名
      2016年度滋賀大学経済学部リスク研究センター社会心理学セミナー
    • 発表場所
      滋賀大学(滋賀県)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 避難情報の提示におけるリスク認知と自己スキーマの影響 -避難行動要支援者との同居家族を対象として-2017

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 災害自己効力感尺度の開発2017

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 災害自己効力感の提案2017

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 避難情報の提示における自己スキーマの影響 -子どもを持つ母親を対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlates of intentions to adapt seismic hazard adjustments after the 2011 Great East Japan Earthquake.2015

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi, T.
    • 学会等名
      The 24th SRA-Europe 2015 conference
    • 発表場所
      Maastricht, Netherlands.
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 関西大学社会安全学部・大学院社会安全研究科 災害心理学研究室

    • URL

      http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~motoyosi/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi