• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関連づけ方略による教授デザインの提案

研究課題

研究課題/領域番号 26380891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関大分大学

研究代表者

藤田 敦  大分大学, 教育学部, 教授 (80253376)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード授業デザイン / 関連づけ方略 / 学習指導案 / 教授法 / 授業指導案 / 教授法・学習
研究成果の概要

学習内容を多様な知識と関連づけながら教えていく教授法を用いた授業のデザインを探ることが本研究の目的である。特に,授業における学習内容と既習事項や多様な概念,価値感との関連性の認識を促進すると予想される要因が,どのような授業中の教授-学習活動として具現化されているかを,実際の授業に関する実践資料(指導案,板書計画,筆記録,動画記録)から抽出し,有効性が期待される活動内容を授業展開に沿って分類・考察を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 「3つのわかる」を生む教授-学習活動の探索2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 敦
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「関連づけ方略」による教授-学習活動-算数の授業における位相別の比較-2016

    • 著者名/発表者名
      藤田 敦
    • 学会等名
      教育心理学会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 授業における「関連づけ方略」による教授-学習活動2015

    • 著者名/発表者名
      藤田 敦
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 発表場所
      大分県立芸術文化短期大学(大分県大分市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi