• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虐待予防に向けた「子どものネガティブな感情表出を受け止める養育力」強化方法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26380898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東京福祉大学

研究代表者

石 暁玲  東京福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (30529483)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード虐待予防 / 子育て支援 / 養育力 / 乳幼児 / ネガティブな感情表出 / 親支援 / 子どものネガティブな感情表出
研究成果の概要

本研究は、「子どものネガティブ表出を受け止める養育力」を高めることが虐待予防の鍵だという着眼点から、乳幼児を持つ母親のインタビュー調査の結果を基に「子どものネガティブ表出を受け止める養育力尺度」を開発し、調査研究を系統的に行った。因子分析の結果から「怒りによる統制」「感情の混乱」「回避・統制不能」「配慮・説明」という4因子構造が確認できた。虐待行為傾向得点を高める従来のリスク要因である育児不安や精神的不健康よりも養育力の影響のほうが強いことが示された。さらに養育力と母親の子どもと遊ぶ力、自己やしつけへの認知、対人関係、子どもの社会性の発達との関連を踏まえて親の養育力を高める方略を提案した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 子どものネガティブな感情表出を受け止める養育力尺度の試作2017

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 雑誌名

      茶屋四郎次郎記念学術会誌

      巻: 7巻 ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 子どもを受け止める養育力とその関連要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会,口頭発表
    • 発表場所
      川崎学園(川崎医療福祉大学・川崎医科大学・川崎医療短期大学)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どもに向き合うために必要な養育力・保育力とは何か~養育者と乳幼児の関係の本質を問う~2017

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会,自主シンポジウム企画&話題提供
    • 発表場所
      川崎学園(川崎医療福祉大学・川崎医科大学・川崎医療短期大学)
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どものネガティブな感情表出を受け止める養育力とは何か―母親側の要因と子どもの発達との関連の予備的検討―2017

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会,ポスター発表
    • 発表場所
      広島国際会議所
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どもを受け止める養育力尺度の探索的検討2016

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本家族心理学会第33回大会,口頭発表
    • 発表場所
      聖徳大学
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] How Japanese mothers with dissimilar patterns of cultural self-construal to cope with their children's negative emotions.2016

    • 著者名/発表者名
      Xiaoling, Shi
    • 学会等名
      The 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology, poster presentation
    • 発表場所
      Nagoya University & WINC Aichi, Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの第一次反抗期への母親対応と普段の親子のかかわり2016

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会,口頭発表
    • 発表場所
      学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの第一次反抗期への母親対応と普段のかかわり2016

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どものネガティブな感情表出に対する母親の対処方法―タイプ別・職形態別の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会,ポスター発表
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どものネガティブな感情表出に対する母親の対処方法―タイプ別・職形態別の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児のネガティブな感情表出における母親の対処方法2015

    • 著者名/発表者名
      石 暁玲
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi