• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食と衛生に関する理解の発達

研究課題

研究課題/領域番号 26380905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

外山 紀子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80328038)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード概念発達 / 食 / 病気 / 素朴生物学 / 衛生習慣 / 認知発達 / 選択的信頼 / 幼児期 / 青年期 / 病気に関する理解 / 情報源の選択 / 発達 / 知識獲得 / 素朴理論 / 衛生
研究成果の概要

幼児が食事場面における衛生の規範とルールを環境とのどのような相互作用を経て獲得していくかを検討した。
(1) 幼児の衛生に関する理解と大人の働きかけを検討した結果,食べ物の汚染に関する幼児の理解は社会的に与えられる情報よりも精緻であることが示された。(2) 沖縄の離島と東京の保育園の食事場面の比較を行った結果,食事場面の衛生習慣は社会的環境に深く根ざしていることが示唆された。(3) 伝染性・非伝染性の病気とケガの区別に関する理解を検討したところ,4・5歳児でも病因について内在的正義を否定し,ウィルスや細菌との接触が病気を引き起こすという生物学的理解を有していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Development of the selection of trusted informants in the domain of illness2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intra-cultural variation in child care practices in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: 186 ページ: 1873-1892

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Preschool teachers' explanations on hygiene habits and young children's biological awareness of contamination2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Early Education and Development

      巻: 27 号: 1 ページ: 38-53

    • DOI

      10.1080/10409289.2015.1036347

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adults’ explanations and children’s understanding of contagious illnesses, non-contagious illnesses, and injuries2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: 186 号: 4 ページ: 526-543

    • DOI

      10.1080/03004430.2015.1040785

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Japanese children’s awareness of the effect of psychological taste experiences2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development

      巻: 未定 号: 5 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1177/0165025415597548

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「小学生の頃の思い出に残る食事」「ごちそう」の世代間比較2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・長谷川智子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌

      巻: 26

    • NAID

      130005149801

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 病気の理解における科学的・非科学的信念の共存2015

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 58 ページ: 204-219

    • NAID

      130007397724

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adults’ explanations and children’s understanding of contagious illnesses, non-contagious illnesses, and injuries2015

    • 著者名/発表者名
      N. Toyama
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preschool teachers' explanations on hygiene habits and young children's biological awareness of contamination2015

    • 著者名/発表者名
      N. Toyama
    • 雑誌名

      Early Education and Development

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児医療従事者からみた子どもの病気理解と症状の表現行動2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島文化交流会館
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生物領域の理解の検討から活用力の育成に向けたしさ2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mother-infant co-construction of solid feeding2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 学会等名
      The 31th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児における認知的分業の理解2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of cross mind-body awareness for food intake2015

    • 著者名/発表者名
      N. Toyama
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      Philadelphia, PA
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 若者たちの食卓2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・長谷川智子・佐藤康一郎
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Young children’s cross mind-body awareness. in Japanese Society of Developmental Psychology (Ed.), Frontiers in Developmental Psychology Research: Japanese Perspectives.2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Hitsuji Shobo
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 青年期の食(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・長谷川智子・佐藤康一郎
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi