• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中途難聴者のメンタルヘルスを向上するための心理的支援策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26380950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関青山学院大学

研究代表者

勝谷 紀子  青山学院大学, 社会情報学部, 助教 (90598658)

研究分担者 栗田 季佳  三重大学, 教育学部, 准教授 (90727942)
名畑 康之  北海道大学, 文学研究科, 学術研究員 (90733006)
研究協力者 西村 光一  日本大学, 大学院・文学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード難聴 / 精神的健康 / ストレス / 不安 / 心理的支援 / 心理的支援策 / 相互作用 / 不確実性 / コミュニケーション / 聴覚障害 / メンタルヘルス / 偏見
研究成果の概要

本研究では,難聴者がメンタルヘルスを悪化させないような心理的支援を行うための総合的な支援策を立てることを目的として,難聴者のメンタルヘルスに大きく影響すると考えられる複数の要因をとりあげ,その影響を検討することにした。具体的には,聞こえの状況,コミュニケーション手段,健聴者による難聴者の困難の見過ごし,難聴者に対する態度などをとりあげた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 難聴者における精神的健康の問題と心理的支援のあり方について2016

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子・栗田季佳・名畑康之
    • 雑誌名

      青山社会情報研究

      巻: 8 ページ: 47-55

    • NAID

      120006239396

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 難聴者に対する態度と失敗観:価値観の変容から他者の評価へ―2016

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳・中野慎也・荒川哲郎・名畑康之・勝谷紀子
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 67 ページ: 149-160

    • NAID

      120005766797

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of empathy on hearing people's perception of the difficulties hearing-impaired people face in daily life.2016

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y., Nabata, R., Kurita, T., & Katsuya, N.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Kanagawa, Yokohama)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prejudice and necessary support toward hard-of-hearing people: An interview survey.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya, N., Kurita, T., & Nabata, Y.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Kanagawa, Yokohama)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 難聴の可視性と難聴者に対する態度.~態度と価値観の関係に着目して~2015

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会,公募シンポジウムSS-033「難聴・難聴者の理解を深めるためには(2):難聴者への偏見を中心に」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴者の日常生活支障に対する健聴者の認識2015

    • 著者名/発表者名
      名畑康之
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会,公募シンポジウムSS-033「難聴・難聴者の理解を深めるためには(2):難聴者への偏見を中心に」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴者へのインタビューからみたネガティブな認知、偏見2015

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会,公募シンポジウムSS-033「難聴・難聴者の理解を深めるためには(2):難聴者への偏見を中心に」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声コミュニケーションに困難を示す人への態度と失敗観―聴覚障害者・吃音者に対する抵抗感―2015

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳・菊池彩・佐々木千恵・樋口真子・名畑康之・勝谷紀子
    • 学会等名
      教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴者における聞こえの問題の開示について ラウンドテーブル「成人のアイデンティティの変容と発達が示す社会的支援の介入のタイミングの検討」 話題提供2015

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴者を対象にしたストレス対処ワークショップ2014

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴、難聴者について誤解されていること・理解されていないこと 公募シンポジウムSS-079「難聴・難聴者への理解を深めるためには」話題提供2014

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の難聴者におけるストレスと精神的健康の実態:難聴・難聴者への理解を深めるために2014

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 難聴者の理解に必要な態度研究とは? 公募シンポジウムSS-079「難聴・難聴者への理解を深めるためには」話題提供2014

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者に対する偏見の基盤とインタラクション 公募シンポジウムSS-071「集団間認知・インタラクションの現在と未来~分か り合えないことからはじめよう~」話題提供2014

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 健聴者による聴覚障がい者への高い評価 公募シンポジウムSS-079「難聴・難聴者への理解を深めるためには」話題提供2014

    • 著者名/発表者名
      名畑康之
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 平等利益の対象の認知が平等主義的価値観に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 中途難聴者のメンタルヘルスを向上するための心理的支援策の検討

    • URL

      https://sites.google.com/site/hearinglosshealth/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] 栗田季佳のホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/kuritatokika/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Yasuyuki Nabata

    • URL

      https://sites.google.com/site/yasuyukinabata/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 勝谷紀子(Noriko Katsuya)

    • URL

      https://sites.google.com/site/norikokatsuya/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 栗田季佳のホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/kuritatokika/home

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学研究者情報 勝谷紀子

    • URL

      http://raweb1.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kyoinId=ymdyygoeggy

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学 研究者情報 勝谷 紀子

    • URL

      http://raweb1.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kyoinId=ymdyygoeggy

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi