• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもと保護者のメンタルヘルスを支える教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26380965
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関立命館大学

研究代表者

谷 晋二  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20368426)

研究分担者 北村 琴美  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (80411718)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアクセプタンス&コミットメント・セラピー / 障害児・者 / 支援者 / ワークショップ / メンタルヘルス / ACT / 保護者 / 教員研修 / 子ども / 研修プログラム / 発達障害 / 教師 / 発達障がい / 教員 / 研修プログラムの開発
研究成果の概要

障害児者とその保護者の支援に従事する者がメンタルヘルスを支えるスキルと知識を学習することを目的としたプログラムの開発を行った。
プログラムは、約5時間の集団形式で行われ、相互に体験を共有しながら、アクセプタンス&コミットメント・セラピーの知識とスキルを学んだ。ウェイティングリストデザインを用いた研究を実施した。参加者のデータを、共分散分析を用いて分析した結果、ACTに関する知識とスキルで実験群に有意な得点の変化が見られた。抑うつ得点も実験群で有意に減少していることが示された。これらの結果から、本プログラムがACTの知識とスキルの習得、及び参加者のメンタルヘルスの向上に貢献することが示された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 新たな支援の類型を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 31 ページ: 83-95

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ACTを用いた発達障がいの親子の支援2015

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 41 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ACT Matrix and Mastering the Clinical Conversationを学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 学会等名
      ACT Japan 2017年度 年次ミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)の最前線2017

    • 著者名/発表者名
      谷 晋二
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Workshop ACT avanzato: dare valore alle persone attraverso I processi del se.2017

    • 著者名/発表者名
      SHINJI TANI
    • 学会等名
      Mindfulness Acceptance Compassion, 1st Congress italiano di psicoterapie
    • 発表場所
      IULM, Milano, Italy
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The effect of ACT WS for teachers and staffs working for children having disabilities II2017

    • 著者名/発表者名
      SHINJI TANI, KOTOMI KITAMURA
    • 学会等名
      Association of Contextual Behavior Science, Annual conference 15th.
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of ACT WS for teachers and staffs working for children having disabilities2016

    • 著者名/発表者名
      SHINJI TANI, KOTOMI KITAMURA
    • 学会等名
      Association of Contextual Behavior Science, Annual conference 14th.
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ACT & RFT2016

    • 著者名/発表者名
      SHINJI TANI
    • 学会等名
      Chinese Academy
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Psychological Flexibility, ACT and Parent Training: science and experience2015

    • 著者名/発表者名
      Giovanni Miselli, Shinji Tani
    • 学会等名
      the ACBS World Conference 13
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Psychological Flexibility and mental health issues of parents of children having disabilities.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji TANI、Kotomi Kitamura
    • 学会等名
      The 12th World Anual Conference of the Association for Contextual Behavioral Science
    • 発表場所
      Minneapolis, USA
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] やさしいみんなのペアレント・トレーニング入門2014

    • 著者名/発表者名
      リサ・コイン&アミー・マレル+谷 晋二(監訳)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アクセプタンス&コミットメント・セラピー2014

    • 著者名/発表者名
      ヘイズ&ストローサル+谷 晋二(監訳)
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 子どもと保護者のメンタルヘルスを支えるACTraining

    • URL

      https://sites.google.com/site/hpactraining/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 子どもと保護者のメンタルヘルスを支えるACTraining

    • URL

      https://sites.google.com/site/hpactraining

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi