• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚・聴覚同時呈示法を用いた事象関連電位による虚偽検出

研究課題

研究課題/領域番号 26380973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関福山大学

研究代表者

平 伸二  福山大学, 人間文化学部, 教授 (30330731)

研究協力者 古満 伊里  
濱本 有希  
皿谷 陽子  
山下 勇樹  
植田 善博  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード虚偽検出 / 隠匿情報検査 / 事象関連電位 / P300 / 視覚・聴覚同時呈示法 / 画像刺激 / 文字刺激 / カウンタメジャー / 長期間経過後の検査 / 同比率
研究成果の概要

本研究は,視覚・聴覚同時呈示法を用いた事象関連電位による虚偽検出の効果について検討した。特に,本研究では,視覚・聴覚同時呈示法の実務導入に向けた諸問題の検討を行った。それは,(1)自我関与刺激を用いた単一プローブ課題の検討,(2) 模擬シナリオ課題を用いた単一プローブ課題の検討,(3)文字刺激と画像刺激の比較,(4)末梢神経系と中枢神経系指標の比較,(5)模擬犯罪と検査の間の期間の検討,(6)妨害工作の影響の検討である。これらの結果は,事象関連電位による虚偽検出の実務への応用が,視覚・聴覚同時呈示法によって実現可能であることを示唆した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] P300による隠匿情報検査における視覚・聴覚同時呈示法の検討-target・probe・irrelevantの呈示比率1:1:1を用いて2017

    • 著者名/発表者名
      平 伸二・植田善博・山下勇樹・皿谷陽子・濱本有希・古満伊里
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 17 ページ: 69-80

    • NAID

      120006010670

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 同比率による視覚・聴覚単独呈示法を用いたP300の虚偽検出における加算回数の検討2017

    • 著者名/発表者名
      平 伸二・山下勇樹・濱本有希・古満伊里
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 同比率課題を用いたP300による隠匿情報検査における視覚・聴覚同時呈示法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平 伸二・山下勇樹・皿谷陽子・濱本有希・古満伊里
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 16 ページ: 99-107

    • NAID

      120005714299

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 同比率課題を用いたP300による隠匿情報検査における視覚・聴覚同時呈示法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平 伸二・山下勇樹・皿谷陽子・濱本有希・古満伊里
    • 雑誌名

      人間文化学部紀要

      巻: 16 ページ: 99-107

    • NAID

      120005714299

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 視覚・聴覚単独呈示法を用いたP300の虚偽検出におけるCMの検討2017

    • 著者名/発表者名
      植田善博・平 伸二・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      日本生理心理学会第35回大会
    • 発表場所
      江戸川大学(千葉県流山市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 視覚・聴覚同時呈示法を用いたP300の虚偽検出における検査時期の検討2016

    • 著者名/発表者名
      植田善博・平 伸二・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 発表場所
      東亜大学(山口県下関市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The examination of simultaneous auditory and visual stimulus presentation method during the P300-based concealed information test: Using a 1:1:1 target:probe:irrelevant proportion.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hira, Yoko Saragai, Yuki Hamamoto, & Isato Furumitsu
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同比率による視覚・聴覚単独呈示法を用いたP300の虚偽検出における加算回数の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平 伸二・山下勇樹・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      第34回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂(愛知県名古屋市千種区)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同比率課題によるP300を指標とした虚偽検出の視覚刺激と聴覚刺激の比較―刺激間間隔4000 msでの検討―2015

    • 著者名/発表者名
      山下勇樹・平 伸二・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      中国四国心理学会第71回大会
    • 発表場所
      広島修道大学(広島県広島市安佐南区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚・聴覚同時呈示法を用いたCIT の同比率課題の検討2015

    • 著者名/発表者名
      皿谷陽子・平 伸二・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同比率による視覚・聴覚同時呈示法を用いたP300の虚偽検出における加算回数の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山下勇樹・平 伸二・濱本有希・古満伊里
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 犯罪に挑む心理学-安全・安心な社会を目指して-2015

    • 著者名/発表者名
      平 伸二
    • 学会等名
      第31回日本行動科学学会ウィンターカンファレンス
    • 発表場所
      安芸グランドホテル(広島県廿日市市)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 福山大学 平研究室 犯罪心理学

    • URL

      http://org.fukuyama-u.ac.jp/psychology/Hira%20Lab/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Hira Laboratory

    • URL

      http://org.fukuyama-u.ac.jp/psychology/html/Hira%20HP/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi