• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルコール関連問題の支援者へのエッセンシャルスキル獲得に関するプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26380978
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関佐賀大学 (2017)
鹿児島純心女子大学 (2014-2016)

研究代表者

石井 宏祐  佐賀大学, 教育学部, 准教授 (30441950)

研究分担者 岡田 洋一  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (20369185)
松本 宏明  志學館大学, 人間関係学部, 准教授 (90625518)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアディクション / アルコール関連問題 / 専門家の嗜癖性 / 脱嗜癖的アプローチ / 家族療法 / エッセンシャルスキル / 臨床心理学 / 社会福祉学 / アルコール依存症からの回復 / コントロール感 / 嗜癖的でない対話 / 支援者支援 / 質的研究 / 量的研究 / 文献研究 / アルコール依存症の形成と回復 / アルコール・リハビリテーション・プログラム / ドメスティック・バイオレンス / DVサバイバー / 支援者の陰性感情 / 回復可能性 / 情報交換
研究成果の概要

アルコール関連問題に携わる支援者のためのエッセンシャルスキルに関する研究を行った。重大な健康問題かつ社会問題であるアルコール関連問題については,国内外でいくつかの優れた回復支援プログラムが開発されている。しかしながらこれらのプログラムを,支援者がどのような回復像を目指し,いかなる態度で取り組むべきかについては,ほとんど語られてこなかった。いわゆるエッセンシャルスキルについての整理が大きな課題として残っていた。本研究では、現代社会の特徴といえる嗜癖を再定義し、心理臨床家もまた、自身の嗜癖性に自覚的であることが求められるとの観点から、脱嗜癖的アプローチの必要性を論じた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 大丈夫だと無理してしまう男性とチームとの安全な対話2018

    • 著者名/発表者名
      松本宏明・山口恵理子
    • 雑誌名

      志學館大学心理臨床研究紀要

      巻: 8 ページ: 13-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 初等・中等教育におけるキャリア教育と進路指導2017

    • 著者名/発表者名
      若本純子・石井宏祐
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 2(1) ページ: 237-246

    • NAID

      120006990493

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルコール臨床のサポートグループに関わるスタッフの経験2017

    • 著者名/発表者名
      岡田洋一・石井宏祐・松本宏明・岡田明日香
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集

      巻: 36(2) ページ: 42-51

    • NAID

      120006536132

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルコール臨床におけるサポートグループについての検討 : サポートグループに参加する当事者の語り2017

    • 著者名/発表者名
      岡田洋一
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集

      巻: 36(2) ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自助グループによって促されるアルコール依存症からの回復に関する家族療法的考察ーアルコホーリクス・アノニマスと断酒会に着目してー2017

    • 著者名/発表者名
      石井宏祐
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子大学国際人間学部紀要

      巻: 23 ページ: 1-18

    • NAID

      120006651289

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オープンダイアローグが照らし出す臨床心理学の専門性 ―「不確かさに耐えること」をベイトソンの学習Ⅲとして捉える試みー2017

    • 著者名/発表者名
      松本宏明
    • 雑誌名

      志學館大学人間関係学部研究紀要

      巻: 38 ページ: 13-30

    • NAID

      40021170198

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アルコール依存症の形成と回復―ある男性の対人関係を軸とした語りから2016

    • 著者名/発表者名
      岡田洋一・松本宏明・石井宏祐・岡田明日香
    • 雑誌名

      こども発達臨床センター紀要こども学研究

      巻: 8 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 精神科領域のおけるアルコール・リハビリテーション・プログラムに関する文献の外観―ARPの変遷と今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      岡田明日香・岡田洋一・松本宏明・石井宏祐
    • 雑誌名

      こども発達臨床センター紀要こども学研究

      巻: 8 ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DVサバイバーにおける過去のDV関係の認識と現在のコントロール感との関連2016

    • 著者名/発表者名
      石井佳世・石井宏祐・丸田なつき
    • 雑誌名

      志學館大学大学院心理臨床学研究科紀要

      巻: 9 ページ: 9-16

    • NAID

      40020760504

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DVサバイバーのコントロール感はDVからの回復にいかに寄与するか―過去の相補的なDV関係に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      石井佳世・石井宏祐・丸田なつき
    • 雑誌名

      志學館大学心理臨床研究紀要

      巻: 5 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コントロール感尺度の作成2016

    • 著者名/発表者名
      石井宏祐・石井佳世
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子大学大学院人間科学研究科紀要

      巻: 11 ページ: 3-10

    • NAID

      120006709074

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 対人援助における脱嗜癖的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      石井宏祐
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子大学大学院人間科学研究科紀要

      巻: 10 ページ: 75-90

    • NAID

      120006651275

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] What Gregory Bateson's thought brought about Japanese brief therapy2014

    • 著者名/発表者名
      石井宏祐、松本宏明
    • 雑誌名

      International Journal of Brief Therapy and Family Science

      巻: Vol. 4, No.2 ページ: 99-111

    • NAID

      130007799270

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 苦手・困難・失敗に心理臨床家はどう向き合うのか?2015

    • 著者名/発表者名
      石井宏祐、松本宏明
    • 学会等名
      日本家族心理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族療法から離れていったベイトソンに学ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      石井宏祐、松本宏明
    • 学会等名
      日本家族心理学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi