• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動履歴効果と刺激般化

研究課題

研究課題/領域番号 26380985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

大河内 浩人  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (80223775)

研究分担者 渡邉 創太  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (80738386)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード行動履歴 / 履歴効果 / 般化 / 強化スケジュール / 消去 / ハト / 実験系心理学 / 行動分析 / 行動履歴効果 / 刺激般化
研究成果の概要

6羽のナイーブなハトに対し、ある正方形(一辺80ピクセルもくしは50ピクセル、それぞれ一辺約24 mmと15 mm)の下でFRもしくはtandem VI FRスケジュール、もう一つの正方形(一辺50ピクセルもしくは80ピクセル)の下ではDRLもしくはtandem VI DRLスケジュールを呈示した。その後、FIスケジュールと消去の下、正方形の大きさの般化テストを行った。得られた般化勾配のほとんどは、典型的な弁別訓練後般化勾配と符合していた。本研究の結果は、行動履歴効果が刺激般化したことを示しており、ヒトで発見されたこの現象の一般性を動物に拡張するものである。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 2人実験場面での教示と自己教示がスケジュールパフォーマンスに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      中村敏・大河内浩人
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021697674

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of experimenter- and participant-delivered instructions on human schedule performance2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Y., & Okouchi, H.
    • 雑誌名

      Mexican Journal of Behavior Analysis

      巻: 43 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人間行動の実験的分析:25年の研究を辿る2017

    • 著者名/発表者名
      大河内浩人
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 32 ページ: 61-77

    • NAID

      130007437360

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダジャレの強化力の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小原漱斗・大河内浩人
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 56 ページ: 11-20

    • NAID

      40021358794

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do Budgerigars (Melospittacus undulatus) perceive the Delboeuf illusion? A preliminary study with a simultaneous discrimination task.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Hase, Y., & Nakamura, N.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人を対象とした実験装置の歴史的変遷を概観する.2016

    • 著者名/発表者名
      大河内浩人
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 31 ページ: 67-72

    • NAID

      130006003764

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The behavior of controllers2015

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H.
    • 雑誌名

      The Psychological Record

      巻: 65 号: 1 ページ: 67-75

    • DOI

      10.1007/s40732-014-0088-x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resurgence of two-response sequences punished by point-loss response cost in humans2015

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H.
    • 雑誌名

      Mexican Journal of Behavior Analysis

      巻: 41 ページ: 137-154

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergence of response-response relations2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara, M., Matsumoto, A., Okouchi, H., & Ono, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 56 号: 2 ページ: 139-152

    • DOI

      10.1111/jpr.12031

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulus control and generalization of remote behavioral history2014

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H., Lattal, K. A., Sonoda, A., & Nakamae, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Experimental Analysis of Behavior

      巻: 101 号: 2 ページ: 275-287

    • DOI

      10.1002/jeab.75

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential motion processing between species facing Ternus-Pikler display: non-retinotopic humans versus retinotopic pigeons.2014

    • 著者名/発表者名
      Otaki, S., Watanabe, S., & Fujita,K.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 103 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.visres.2014.08.007

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Budgerigars (Melopsittacus undulatus) perceive a Muller-Lyer illusion2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Nishimoto, Y., Fujita, K., & Ishida, M.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      巻: 33 ページ: 117-118

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 条件づけ研究の実際を学ぶ:最新の学習理論研究から認知行動病理学へ2017

    • 著者名/発表者名
      大河内浩人
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セキセイインコ・ハトにおけるデルブーフ錯視知覚2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉創太・中村哲之・藤田和生
    • 学会等名
      行動2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Can multiple-item array task test same / different concept in budgerigars (Melospittacus undulatus) and pigeons (Columba livia)?2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Yamada, M., Hase, Y., Fujita, K., & Ishida, M.
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 負の強化による復活現象2016

    • 著者名/発表者名
      長尾拓己・大河内浩人
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 教示者と被教示者のスケジュールパフォーマンス:mult FI FI を用いた検討2016

    • 著者名/発表者名
      中村敏・大河内浩人
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Stimulus generalization of behavioral history in pigeons.2016

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H., Nakamura, S., & Watanabe, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discriminative response to multiple-item array task in budgerigar and pigeons.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Yamada, M., Hase, Y., Fujita, K., & Ishida, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stimulus generalization of behavioral history in pigeons2016

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H., Nakamura, S., & Watanabe, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entropy detection?: Same-different discrimination training using multiple-item array task in budgerigars (Melospittacus undulatus) .2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Yamada, M., Hase, Y., Ishida, M., & Fujita, K.
    • 学会等名
      Combined Meeting of the International Society for Comparative Psychology and the Australian Learning Group
    • 発表場所
      Sydney (Australia)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セキセイインコとハトにおける多刺激配列課題への反応分化2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺創太・山田真之・長谷友梨子・藤田和生・石田雅人
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Resurgence of punished responses2015

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H.
    • 学会等名
      The Eighth International Conference of Association for Behavior Analysis International
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of giving instructions to another person on reactivity and rule-following2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., & Okouchi, H.
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-09-27 – 2015-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Resurgence of punished responses2015

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H.
    • 学会等名
      Association for Behavior Analysis International
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-09-27 – 2015-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Do budgerigars ( Melopsittacus undulatus) experience amodal completion?2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Fujita, K., & Ishida, M.
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      愛知県犬山市
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Experimentos classicos: Em analise do comportamento: Vol. 12016

    • 著者名/発表者名
      Okouchi, H.
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      Instituto Walden4
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Classic experiments in behavior analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Soares, P. G., de Almeida, J., H., Cancado, C. R. X., Kanamota, J., Todorov, J. C., Okouchi, H., et al.
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Open format
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] The Oxford Compendium of visual illusions2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., & Watanabe, S.
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi