研究課題/領域番号 |
26381024
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
伊藤 敏子 三重大学, 教育学部, 教授 (20269129)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 移行問題 / 新教育 / 職業観 / 勤労観 / 新教育運動 |
研究成果の概要 |
「職業観育成」および「勤労観育成」にみられる主観的側面の強調が、文化的要因を超えたものに依存していることが確認された。また、子どもへのまなざしと社会へのまなざしという新教育運動に特徴的なふたつのまなざしが、その受容の過程においてどのように乖離・変貌していくかというメカニズムを解明することが、現代における移行問題の検討において大きな意味をもつということが明らかとなった。
|