• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師の熟達とキャリア形成に関する日独比較研究 ―教師力としての教育的タクトを軸に

研究課題

研究課題/領域番号 26381027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都大学

研究代表者

鈴木 晶子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (10231375)

研究協力者 WULF Christoph  ベルリン自由大学, 歴史人類学学際研究センター, 教授
ZIRFAS Joerg  ケルン大学, 教育研究所, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード教育的タクト / 教師力 / 熟達 / 経験 / 歴史人類学 / パフォーマンス分析 / キャリア形成 / 判断力 / タクト / チーム学校 / 時間マネージメント / 空間マネージメント / 教職熟達度 / インクルージョン / 教師のキャリア形成 / 教育的判断力 / 人類学 / 教育術 / パフォーマンス / 場
研究成果の概要

本研究は、教師の熟達とキャリア形成過程について、教師力としての教育的タクトに注目し、日本とドイツの学校を歴史人類学的方法で比較研究したものである。教職の熟達過程において、授業実践、生徒指導、学級経営それぞれで働く教育的タクトは、決して独立したものではなく、教育活動の基底において連携して働く関係にあることが、日独それぞれの学校での教育活動およびそれぞれの活動で必要とされる能力・技能の分析を通して明らかになった。教師力養成のためには、予測的感知を核とした経験把握の構造化に基づいたプログラムを編成することが肝要であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] ケルン大学/ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ポルトガル・カトリック大学(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 仁荷大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルリン自由大学/ケルン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インクルージョンの時代における共生・共存の智恵 -人工知能と人間社会の共生・共存を見据えてー2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 雑誌名

      教育新世界

      巻: 65 ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ものへの思考―経験・感情・身体を再定義する2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 94 ページ: 499-502

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] カントのタクト(Takt) -学習と経験に関する近代的パラダイム成立史の一コマ2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 雑誌名

      日本カント研究

      巻: 16 ページ: 56-66

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちが学び育つ環境 -教育詩学・歴史人類学から2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 雑誌名

      子ども学

      巻: 17 ページ: 83-106

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エスノグラフィーの手法による日独幸福感比較調査2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 雑誌名

      ドイツ研究

      巻: 48 ページ: 149-155

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育にとっての「個と普遍の間(あわい)」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 109 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Das schweigende Wissen im Zeitalter der Kuenstlichen Intelligenz2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Suzuki
    • 学会等名
      Das Andere Wissen - The Another Knowledge. Eine transdisziplinaere und transkulturelle Tagung der Anthropologie
    • 発表場所
      京都大学教育学研究科第一会議室
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inclusion as Innovation - Wisdom for Information society in 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      Shoko Suzuki
    • 学会等名
      International Forum of Multicultural Urbanism 2016
    • 発表場所
      Inha University, Korea
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共生・共存の智恵 - インクルージョンの時代に2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 学会等名
      WEF国際教育フォーラム
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念会館
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カントのタクト(Takt) - 学習と経験に関する近代的パラダイム成立史の一コマ2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晶子
    • 学会等名
      日本カント協会第39回学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Hazardous Future. Disaster, Representation and the Assessment of Risk.2015

    • 著者名/発表者名
      I.C.Gil, Chr. Wulf (Eds.)
    • 出版者
      De Gruyter
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Nahrung als Bildung. Interdisziplinaere Perspektiven auf einen anthropologischen Zusammenhang.2015

    • 著者名/発表者名
      B. Althans, F. Schmidt, F, Chr. Wulf (Hrsg.)
    • 出版者
      Beltz Juventa
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Das Andere Wissen - The Another Knowledge. Eine transdisziplinaere und transkulturelle Tagung der Anthropologie2017

    • 発表場所
      京都大学教育学研究科第一会議室
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Takt und Anthropologie2015

    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Forschungen zum Paedagogischen Takt2015

    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi