• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スイスにおける幼児教育義務化の論理と制度に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

藤井 穂高  筑波大学, 人間系, 教授 (50238531)

研究分担者 荒川 麻里  白鴎大学, 教育学部, 准教授 (20389696)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスイス / 幼児教育 / 幼児学校 / 義務化 / 基礎期 / 教育学 / 幼児教育義務化 / 教育の機会均等
研究成果の概要

本研究では2007年にスイス州公教育長会議において2年間の幼児学校就学義務が協定として締結されたことに着目し、次の4点、すなわち、①義務化の制度、②義務化の経緯、③義務化の政策意図、④義務化の論拠を明らかにした。このうち、義務化の論拠については、当初は基礎期の議論が中心であり義務化は課題とされており、2001年においても就学義務より基礎期による早くからの選抜の回避が主眼とされていたこと、それが2003年になるとPISAの影響により義務化の議論が幼児学校の普遍化、機会均等の原則を論拠として重視され、最終的に2006年により機会均等の重視に基づく義務化の議論として決着することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 初等教育としての幼児教育の今日的課題2016

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 29 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] スイスにおける幼児教育義務化の経緯と論理―フリブール州を事例として―2016

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 40-2 ページ: 1-15

    • NAID

      120005728849

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 諸外国における道徳教育の状況―フランス2015

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 185 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vocational Education and Training System at Secondary Level : A Comparative Study of Switzerland, Germany and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Arakawa
    • 雑誌名

      5th Japanese-German International Conference "Family Policy in Aging

      巻: 5 ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 義務教育という幼児教育の保障形態2014

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 21 ページ: 145-149

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スイス連邦における憲法教育条項の改正と州間協定の現状2014

    • 著者名/発表者名
      荒川麻里
    • 雑誌名

      教育制度研究紀要

      巻: 9 ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Vocational Education and Training System at Secondary Level : A Comparative Study of Switzerland, Germany and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Mari Arakawa
    • 学会等名
      5th Japanese-German International Conference
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初等教育としての幼児教育の今日的課題2015

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 学会等名
      フランス教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi