• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄における貧困と教育の総合的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関琉球大学

研究代表者

上間 陽子  琉球大学, 教育学研究科, 教授 (90381194)

研究分担者 仲嶺 政光  富山大学, 地域連携推進機構生涯学習部門, 准教授 (00303032)
望月 道浩  琉球大学, 教育学部, 准教授 (10352642)
芳澤 拓也  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 准教授 (10389950)
辻 雄二  琉球大学, 教育学部, 教授 (20272122)
長谷川 裕  琉球大学, 法文学部, 教授 (30253933)
打越 正行  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (30601801)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード貧困 / 風俗業界 / 若者 / 沖縄 / 全国学力・学習状況調査 / 移行研究 / 学力 / 教員文化 / リスク層 / 逸脱 / 風俗 / 学力調査 / 悉皆データ
研究成果の概要

沖縄の貧困を解明するために、本助成をうけることで次の3つの調査を行うことになった。まずひとつは沖縄の風俗業界で働く若者のインタビュー調査を実施した。この調査では、彼らの生育環境、友人関係、結婚、就職、文化などについて調べた。次に全国学力・学習状況調査の沖縄の結果の分析(2013年、2014年)を行った。最後に沖縄の教員が、貧困世帯の子どもをどのように捉えて、関わりを作ったのかについて、各年代ごとにどういった傾向があるのかについて分析した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 沖縄県の全国学力・学習状況調査の結果の分析2017

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      高度教職実践専攻紀要

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 病院の待合室で2016

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      atプラス

      巻: 29

    • NAID

      40021024293

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] キャバ嬢になること2016

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      atプラス

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 沖縄の若者のリスクとジェンダー的差異2016

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風俗業界で働く女性のネットワークと学校体験2015

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 96

    • NAID

      130005166323

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風俗業界で働く女性のネットワークと学校体験2015

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      日本教育社会学会学会誌

      巻: 76

    • NAID

      130005166323

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄の若者のリスクのジェンダー的差異2015

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖縄の下層若者と<地元>2015

    • 著者名/発表者名
      打越正行
    • 雑誌名

      理論と動態研

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 暴力を飼い慣らす―沖縄の下層若者の生活実践から2015

    • 著者名/発表者名
      打越正行
    • 雑誌名

      生活指導研究

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 暴力を統制する―沖縄の下層若者の生活実践から2015

    • 著者名/発表者名
      打越正行
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風俗業界で働く女性たちの移行とそのリスク(課題研究1)2014

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方に生きる若者のリスク(課題研究C)2014

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 裸足で逃げる2017

    • 著者名/発表者名
      上間陽子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      太田出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 沖縄で教師を目指す人のために2015

    • 著者名/発表者名
      上地完治・西本裕輝
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi