• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人をケアする準専門職の経験による学びと「仕事の信念」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関高知県立大学

研究代表者

宮上 多加子  高知県立大学, 社会福祉学部, 教授 (90259656)

研究分担者 河内 康文  高知県立大学, 社会福祉学部, 講師 (20723448)
田中 眞希  高知県立大学, 社会福祉学部, 助教 (60368850)
研究協力者 辰巳 裕子  香川短期大学
野村 脩  南海福祉専門学校
臼杵 百合子  
佐々木 則枝  高松市医師会看護専門学校
山崎 和子  高知県医師会看護専門学校
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード経験学習 / 人材養成 / ケア / 仕事の信念 / 介護福祉士 / 准看護師 / 保育士 / 社会人教育 / 養成教育 / 准看護士 / 学び
研究成果の概要

本研究では,福祉・医療分野における準専門職の経験学習プロセスを明らかにするとともに,準専門職の「仕事の信念」の構造および経験との関係を明らかにすることを目的とした.
資格として,介護福祉士・准看護師・保育士を取り上げ,社会人学生および現場の職員に対する個別面接調査により得られたデータを質的記述的に分析した.準専門職の経験学習は,コルブ(Kolb,K)が示しているサイクルをらせん状に辿るプロセスとして確認できた.「仕事の信念」は,「自身の力量向上への志向」と「ケア対象者への志向」に類型化され,2つの志向性は3資格ともに学生時代から保持していた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 看護専門課程で学ぶ学生の経験学習と仕事の信念に関する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      宮上多加子・田中眞希
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 22(2) ページ: 67-79

    • NAID

      40021154147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 准看護師のキャリアと仕事及びケアに関する認識―福祉・医療現場で働く准看護師への調査を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      田中眞希・宮上多加子
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要社会福祉学部編

      巻: 66 ページ: 37-50

    • NAID

      120006014802

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 准看護師養成校における社会人学生の仕事に対する思い―介護職経験者の学習プロセスの分析から―2016

    • 著者名/発表者名
      宮上多加子・田中眞希
    • 雑誌名

      高知県立大学紀要社会福祉学部編

      巻: 65 ページ: 1-12

    • NAID

      120005732915

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 介護福祉士としての職業経験と仕事の信念―経験学習論に基づく分析―2016

    • 著者名/発表者名
      河内康文・宮上多加子・田中眞希
    • 雑誌名

      介護福祉教育

      巻: 41

    • NAID

      40021277922

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 社会人学生の学びを支援する教員の意識-介護福祉士、准看護師、保育士の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      田中眞希・宮上多加子・河内康文
    • 学会等名
      第23回日本介護福祉教育学会
    • 発表場所
      金城大学(石川県白山市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 准看護師のキャリアと仕事及びケアに関する認識―福祉・医療現場で働く准看護師への調査を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      田中眞希・宮上多加子・河内康文
    • 学会等名
      第24回介護福祉学会
    • 発表場所
      上田東急REIホテル・長野大学(長野県)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 専門職養成教育を通した社会人学生の仕事への「思い」の変化―介護福祉士養成校と准看護師養成校との比較―2015

    • 著者名/発表者名
      田中眞希・宮上多加子・河内康文
    • 学会等名
      第23回日本介護福祉学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護福祉士としての職業経験と仕事の信念―経験学習論に基づく分析―2015

    • 著者名/発表者名
      河内康文・宮上多加子・田中眞希
    • 学会等名
      日本社会福祉学会中国四国ブロック第47回大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi