• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童養護施設における幼児期の生活実態把握と支援ネットワーク形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関浦和大学

研究代表者

坪井 瞳  浦和大学, こども学部, 講師 (90438896)

研究分担者 保坂 亨  千葉大学, 教育学部, 教授 (30173579)
村松 健司  首都大学東京, 学生サポートセンター, 教授 (00457813)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード児童養護施設 / 就学前教育 / 幼稚園 / 機関連携 / 選抜 / 幼児教育 / 保育 / 就学前の就園率 / 障害児の幼児期 / 教育権保障 / 就園率
研究成果の概要

本研究の目的は、児童養護施設に入所する幼児の生活実態を把握し、課題を明らかにすることである。調査の結果、就学前教育機関の利用は66.5%、うち幼稚園が最も高く57.0%であった。4・5歳児に限定した結果を見ると、全国に比べ約12ポイントも低位にあった。また、幼稚園の児童養護施設の幼児に対する理解、入園時の「選抜」、幼稚園利用に伴う児童養護施設職員の負担などの課題が見いだされた。また、心理的・発達的・社会的に支援が必要な幼児も多い状況も確認された。「発達の連続性」の観点からも、就学後からの教育支援のみならず、就学前の段階から多様な支援の場が必要であろう。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 児童養護施設の就学前教育機関利用をめぐる様相:「児童養護施設の幼児の生活実態調査・2015」の分析を通して2017

    • 著者名/発表者名
      坪井 瞳
    • 雑誌名

      子ども社会研究

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童養護施設:学校連携の現状と課題:学校からみた視点を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      村松健司・保坂 亨
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 123-131

    • NAID

      120007088895

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ファシリテーションの視点を生かすことによって教科の授業の何がどう変わるか2016

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部附属教員養成開発センター『千葉大学教育実践研究』

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 消えた子ども・子どもを見失う社会「居所不明児童生徒の実態と学校教育」2015

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      一般社団法人日本子ども虐待防止学会『子どもの虐待とネグレクト』

      巻: vol.17-1 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特集 学校に行かない子 行けない子『学校から見えない子どもたち-見過ごしてはならない「危険な欠席」-』2015

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      月間生徒指導

      巻: 2015.6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育分野における虐待予防教育、支援の強化2015

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      子どもの虹情報研修センター『平成26年度研究報告書 今後の児童虐待対策のあり方について(2)虐待対策における課題解決の方向性』

      巻: 平成26年度

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校教育における不就学と長期欠席問題(第1報):戦後混乱期の学校における不就学と長期欠席2015

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      千葉大学教育実践研究

      巻: 18 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脱落型不登校と「危険な欠席」、「行方不明」2014

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      青少年問題

      巻: 654 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2013年度夏季研究協議会・研修会講演「思春期の心理発達と教育相談~移行支援としての高校教育~」2014

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      千葉県高等学校教育研究会教育相談部会発行「高校教育相談」

      巻: 30 ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 今後の児童虐待対策のあり方について(1)研究動向の把握2014

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 雑誌名

      子どもの虹情報研修センター 平成25年度研究報告書

      巻: 平成25年度研究報告書 ページ: 1-60

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童養護施設の幼児の保育状況とその専門性2016

    • 著者名/発表者名
      坪井 瞳
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第 55 回研究大会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 就学前教育を受ける「権利」をめぐって : 児童養護施設の子どもの幼児期から考える2016

    • 著者名/発表者名
      坪井 瞳
    • 学会等名
      日 本子ども社会学会第 23 回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 児童養護施設における幼児期の生活実態についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      坪井 瞳
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女子大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童養護施設における幼児期の生活実態についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      坪井 瞳
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 施設入所児と学校教育: 児童養護施設における学習支援2014

    • 著者名/発表者名
      坪井 瞳
    • 学会等名
      第20回子ども虐待防止世界会議
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 続・移行支援としての高校教育2016

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『子どもの心を育む学校教育相談』管理職課題解決実践シリーズ3 子どもの心と体の健康を育む学校づくり2015

    • 著者名/発表者名
      保坂 亨
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi