研究課題/領域番号 |
26381164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 鹿児島純心女子大学 |
研究代表者 |
広瀬 健一郎 鹿児島純心女子大学, 国際人間学部, 准教授 (80352491)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 先住民族教育 / 先住民教育 / 民族大学 / 先住民権 / カナダ / ブリティッシュコロンビア / 教育学 / カナダ地域研究 |
研究成果の概要 |
本研究は、カナダのブリティッシュコロンビア州の先住民族自治体が、州立の高等教育機関との連携のもとに、先住民族の権利回復に向けて、具体的にどのような取組みをしているのかを、先住民族自治体が設置・運営する「民族大学」の取組みに即して明らかにしようとするものである。具体的に明らかにしたのは、以下の諸点である。①連邦政府の先住民族大学に関する施策と先住民族大学の教育実践、②ブリティッシュコロンビア州政府の先住民族大学に関する施策と先住民族大学の教育実践、③ブリティッシュコロンビア州の州立大学による先住民族言語教員養成の取組みと先住民族言語教員養成における先住民族大学の役割。
|