• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども達に苦手意識を抱かせない図画工作・美術における教育コンテンツの研究・開発

研究課題

研究課題/領域番号 26381173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関山形大学

研究代表者

降籏 孝  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (20302284)

研究協力者 荒垣 靖  山形大学, 附属小学校, 教諭
高嶋 裕也  山形大学, 附属中学校, 教諭
木村 聡子  東根市立第一中学校, 教諭
武田 亮  山形県立南陽高等学校, 教諭
布施 弘好  山形県立山形東高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード図画工作教育 / 美術教育 / 美術に対する苦手意識 / 教員免許状更新講習 / 小学校教員養成課程 / 造形美術教育 / 教育コンテンツ / 教育内容 / 子どもの苦手意識 / 図画工作 / 美術 / 苦手意識 / 教員養成 / 教員免許更新講習
研究成果の概要

本研究の目的は、子ども達に図画工作・美術への苦手意識をつくらない教育内容を探求し、その具体的な教育コンテンツを開発することにある。
研究成果としては、平成26年度からの実態調査の実施とその結果の分析から、苦手意識を生み出す原因を追及し、苦手意識を解消させる要素を明らかにしてきた。その要素をもとに苦手意識を減少させる試みを教育内容の教育コンテンツとして、実際の大学講義に取り入れて検証してきた。
講義前と講義後に調査し、大学生の苦手意識の変容とその理由とを考察することで、小学校教員養成課程における図画工作・美術への苦手意識をつくらない効果的な教育コンテンツのいくつかを明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 図画工作・美術への苦手意識をつくらない教育内容-小学校教員養成課程における教育コンテンツ-2017

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 雑誌名

      山形大学紀要(教育科学)

      巻: 第16巻 ページ: 275-288

    • NAID

      120005983075

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図画工作・美術教育において育てるべき資質・能力の研究-第1年次-2017

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝・荒垣 靖・高嶋裕也
    • 雑誌名

      平成28年度大学と附属学校園の共同研究報告書

      巻: 平成28年度 ページ: 40-54

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども達に〔苦手意識〕を抱かせない図画工作・美術における教育コンテンツの研究・開発2017

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 雑誌名

      平成26年度~28年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書

      巻: 最終年度 ページ: 1-102

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 図画工作・美術への〔苦手意識〕解消の試みと成果-目指すべき造形美術教育を実現するために-2016

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 雑誌名

      山形大学紀要(教育科学)

      巻: 第16巻 ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図画工作・美術への〔苦手意識〕の実態と解消のための要素-目指すべき造形美術教育の教育コンテンツ開発に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌「美術教育学研究」

      巻: 第48号 ページ: 369-376

    • NAID

      130005529156

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図画工作科・美術科における教育コンテンツの研究Ⅰー造形美術教育をより良くするための第3の視点-2015

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌『美術教育学研究』

      巻: 第47号 ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童・生徒の意欲を引き出す表現、鑑賞活動の研究ー第2年次ー2015

    • 著者名/発表者名
      降籏孝、荒垣靖、高嶋裕也
    • 雑誌名

      平成26年度大学と附属学校園の共同研究報告書

      巻: 平成26年度 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図画工作・美術への〔意欲〕・〔苦手意識〕の実態と考察-小学生・中学生・大学生への実態調査結果からー2015

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 雑誌名

      山形大学研究紀要

      巻: 第16巻第2号 ページ: 109-123

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 図画工作・美術への苦手意識をつくらない教育の研究-小学校教員養成課程における教育コンテンツ-2016

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 図画工作・美術への〔苦手意識〕の研究Ⅲ-苦手意識とそれを減少させるための要素-2015

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 学会等名
      大学美術教育学会横浜大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 図画工作・美術への〔苦手意識〕の研究Ⅰ-苦手意識の現状とその解消に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 図画工作・美術科への〔苦手意識〕の研究 Ⅰ2014

    • 著者名/発表者名
      降籏 孝
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi