• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中学校数学科「関数」領域における課題探究型の説明学習に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

岩田 耕司  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (90437541)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード関数 / 証明 / 説明 / 数学的モデル化 / 中学校数学
研究成果の概要

本研究では,中学校数学科「関数」領域における「証明すること」を「関数を活用して予測したり,解釈したりした結果を正当化すること」と規定し,その規範を構築するとともに,領域「関数」における証明の学習水準やその移行過程を明らかにした。また,中学校第2学年と第3学年の生徒の記述表現を分析するとともに,中学校第1学年を対象とした授業実践を試行的に実施した。その結果,定式化(formulate)や解釈(interpret)の記述に関しては上位レベルを達成している生徒の割合が極めて少ないこと,水準の移行を意図した授業では,発見と正当化の文脈を明確に切り分けて指導することが重要であることなどが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 課題探究として証明することのカリキュラム開発-領域「関数」における学習レベルとその移行-2016

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司・宮崎樹夫・牧野智彦・藤田太郎
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第4回春期研究大会論文集』

      巻: - ページ: 167-172

    • NAID

      120007100518

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 複数の事象の関係を捉え統合する過程の分析2016

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司・清水美憲
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第4回春期研究大会論文集』

      巻: - ページ: 243-248

    • NAID

      120007035470

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 課題探究として証明することのカリキュラム開発-領域「関数」における証明の構成の学習レベル-2015

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司・宮崎樹夫・牧野智彦・藤田太郎
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第3回春期研究大会論文集』

      巻: - ページ: 13-18

    • NAID

      120007100516

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 数学的な表現を通して他者と関わる活動とその評価に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第3回春期研究大会論文集』

      巻: - ページ: 135-142

    • NAID

      120007035477

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 課題探究として証明することのカリキュラム開発-領域「関数」における証明の構成の学習レベル-2015

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第2回春期研究大会論文集』

      巻: -

    • NAID

      120007100516

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 隠れた学力観とその顕在化による可能性-全国学力・学習状況調査(中学校数学)にみる学力観-2014

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司
    • 雑誌名

      日本数学教育学会『第2回春期研究大会論文集』

      巻: - ページ: 5-12

    • NAID

      120007035476

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校数学における課題探究として証明することの授業化-第1学年の単元「空間図形」-2014

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司
    • 雑誌名

      日本科学教育学会『第38回年会論文集』

      巻: - ページ: 157-160

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「空間図形の平面上への表現と読み取り」において課題探究として証明することの授業化2014

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌『数学教育』

      巻: 96 (6) ページ: 14-17

    • NAID

      130008019097

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Learning of Application of Functions through Constructing Proofs2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata, K., Miyazaki, M., Makino, T. & Fujita, T.
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      University of Hamburg (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 課題探究として証明することのカリキュラム開発-領域「関数」における学習レベルとその移行-2016

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司・宮崎樹夫・牧野智彦・藤田太郎
    • 学会等名
      日本数学教育学会第4回春期研究大会
    • 発表場所
      埼玉大学大久保キャンパス(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 複数の事象の関係を捉え統合する過程の分析2016

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司・清水美憲
    • 学会等名
      日本数学教育学会第4回春期研究大会
    • 発表場所
      埼玉大学 大久保キャンパス(埼玉県さいたま市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 課題探究として証明することのカリキュラム開発-領域「関数」における証明の構成の学習レベル-2015

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司・宮崎樹夫・牧野智彦・藤田太郎
    • 学会等名
      日本数学教育学会第3回春期研究大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学的な表現を通して他者と関わる活動とその評価に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      岩田耕司
    • 学会等名
      日本数学教育学会第3回春期研究大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 課題探究として証明することのカリキュラム開発-領域「関数」における証明の構成の学習レベル-2015

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司,宮崎 樹夫,牧野 智彦,藤田 太郎
    • 学会等名
      日本数学教育学会第3回春期研究大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校数学における課題探究として証明することの授業化-第1学年の単元「空間図形」-2014

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司,林田 眞姫,西岡 和成
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 隠れた学力観とその顕在化による可能性-全国学力・学習状況調査(中学校数学)にみる学力観-2014

    • 著者名/発表者名
      岩田 耕司
    • 学会等名
      日本数学教育学会第2回春期研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi