• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鑑賞と音楽づくりを通した音楽理解の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26381229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関日本女子大学

研究代表者

坪能 由紀子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (50027710)

研究分担者 駒 久美子  和洋女子大学, 人文社会科学系, 准教授 (10612608)
今田 匡彦  弘前大学, 教育学部, 教授 (30333701)
水戸 博道  明治学院大学, 心理学部, 教授 (60219681)
研究協力者 野本 由紀夫  玉川大学, 芸術学部, 教授
澤田 篤子  洗足学園大学, 音楽学部, 教授
配川 美加  日本女子大学, 文学部, 学術研究員
大竹 紀子  相模女子大学, 学芸学部, 教授
松下 行馬  神戸市立水木小学校, 教諭
近藤 譲  , 作曲家
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード鑑賞 / 音楽づくり / Inside of Music / Outside of Music / 効果音と音楽 / 日本伝統音楽 / 現代音楽 / Common-side / イギリスの教育プログラム / 現代音楽の教材化 / 武満徹 / 共通事項 / Inside or Outside? / 音楽教育 / 音楽理解 / Inside or Outside / 音楽理解の切り口 / 音楽鑑賞
研究成果の概要

日本の音楽教育ではoutsideから音楽を学ぶ方法が長らく取られて音楽以外のイメージや情景等が強調され,音楽そのものへのアプローチがおろそかになってきた。本研究はそれに対してInsideからのアプローチの意味を問うものである。
日本音楽教育学会大会におけるシンポジウムではクラシック,日本伝統音楽,現代音楽の専門家を招聘して議論し,それぞれの分野におけるInsideとoutsideの関係を問い,結果的にはoutsideとはinsideへの回り道にすぎないとの結論に達した。また坪能は第3の道,Common-sideという考え方を,音楽理解や音楽づくりのための今後の教材化への指針として提唱した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (5件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Creative Music Approach from a Perspective of a Performer: Inside or Outside Concept Found in the Music of Toru Takemitsu2017

    • 著者名/発表者名
      大竹紀子
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity in Music Education

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Significance of Creative Music based on Contemporary Music2017

    • 著者名/発表者名
      松下行馬
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity in Music Education

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Some Thought of Musical Understanding in Education2017

    • 著者名/発表者名
      近藤譲
    • 雑誌名

      International Journal of Creativity in Music Education

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽をつくめの手がかりを求めて:Inside or Outside (4)2017

    • 著者名/発表者名
      今田匡彦
    • 雑誌名

      音楽教育学

      巻: 46-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Creative Activity and the Poem "The Chorus of Autonomous Frogs" by Shinpei Kusano2016

    • 著者名/発表者名
      Shiori Hagiwara, Misako Sawada, Yukiko Tsubonou
    • 雑誌名

      Journal of Creative Music Activity for Children

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convention for Ocarinas : A musical piece or a workshop plan?2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tsubonou
    • 雑誌名

      Journal of Creative Music Activity for Children

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 音楽づくりの手がかりを求めて2016

    • 著者名/発表者名
      大竹紀子,松下行馬,近藤譲
    • 学会等名
      日本音楽教育学会シンポジウム(共同企画)
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音楽理解におけるOutsideの位置づけ2016

    • 著者名/発表者名
      坪能由紀子
    • 学会等名
      イギリス児童文学会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inside or Outside? : 架橋としてのCommonside2015

    • 著者名/発表者名
      坪能由紀子,今田匡彦,水戸博道
    • 学会等名
      日本音楽教育学会(共同企画,シンポジウム)
    • 発表場所
      宮崎シーガイア(宮崎市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Inside or Outside,日本伝統音楽における情景描写2014

    • 著者名/発表者名
      澤田篤子,配川美加,今田匡彦,水戸博道,坪能由紀子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reframing Creative Musical Activities2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tsubonou
    • 学会等名
      Creativity Conference
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spontaneuos Music Making2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Koma
    • 学会等名
      Creativity Conference
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Musician's Genres2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Mito
    • 学会等名
      Creativity Conference
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Paper as Instrument2014

    • 著者名/発表者名
      Tadahiko Imada
    • 学会等名
      Creativity Conference
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] International Journal of Creativity in Music Education vol.52017

    • 著者名/発表者名
      坪能由紀子(編)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      Institute of Creativity in Music Education
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Creativity in Japanese Music Education (仮)2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tsubonou,Ai-Girl Tan, Mayumi Oie(共編)
    • 出版者
      Springer Singapore
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Creativity in Music Education2017

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tsubonou, Mayumi Oie, Ai-Girl Tan
    • 出版者
      Springer Singapore
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Journal of Creative Music Activity for Children vol.32015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tsubonou(Edit)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      Institute of Creative Music Activity for children
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 哲学音楽論:音楽教育とサウンドスケープ2015

    • 著者名/発表者名
      今田 匡彦
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 坪能由紀子公式ウェブサイト

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Creativity Conference 32017

    • 発表場所
      日本女子大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi