• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的価値観の重視と算数の力の育成に関する理論的実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関日本体育大学

研究代表者

島田 功  日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授 (30709671)

研究分担者 馬場 卓也  広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00335720)
飯田 慎司  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20184351)
研究協力者 篠田 達也  
神保 勇児  
堀辺 千晴  
齋藤 雄一  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会的価値観 / 社会的オープンエンドな問題 / 多様な価値観 / 価値多元化社会 / 数学的モデル / 価値観の特性 / 算数教育 / 価値観が表出する問題の特性 / 育成できる力 / 算数・数学教育
研究成果の概要

成果の概要は以下の通りである。
(1)本研究では,算数教育で重視すべき価値観として,数学的価値観,社会的価値観,個人的価値観を挙げた.BishopもErnestも3つの価値観を重視していることが分かった.(2)社会的オープンエンドな問題の特性は,①社会的文脈の重視②真正性③条件付け等である.(3)開発した社会的オープンエンドな問題を児童に与えると,多様な社会的価値観と数学的モデルを表現した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Transformation of Student’ Values in the Process of solving socially open-ended problems(2)2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada Isao and Baba Takuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 40th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education

      巻: 4巻 ページ: 187-194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的オープンエンドな問題を通した批判的思考力育成の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      島田功
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第4回春期研究大会論文集

      巻: 1巻 ページ: 113-120

    • NAID

      40022277848

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Transformation of Student’ Values in the Process of solving socially open-ended problems(2), (Research Report)2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada,Isao & Baba,Takuya
    • 雑誌名

      The International Group for the Psychology of Mathematics Education,40th

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transformation of Student’ Values in the Process of solving socially open-ended problems, (Research Report)2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada,Isao & Baba,Takuya
    • 雑誌名

      The International Group for the Psychology of Mathematics Education,39th

      巻: Vol.4 ページ: 161-168

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Transformation of Student’ Values in the Process of solving socially open-ended problems(2)2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada Isao and Baba Takuya
    • 学会等名
      the 40th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      セゲド大学(セゲド市・ハンガリー)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of Student’ Values in the Process of solving socially open-ended problems(2), (Research Report)2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada,Isao & Baba,Takuya
    • 学会等名
      The International Group for the Psychology of Mathematics Education,40th
    • 発表場所
      University of Szeged(Szeged,Hungary)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的オープンエンドな問題を通した批判的思考力育成の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      島田功
    • 学会等名
      日本数学教育学会(春季大会)
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県・さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的オープンエンドな問題を通した批判的思考力育成の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      島田功
    • 学会等名
      第4回春期大会論文集、日本数学教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Transformation of Student’ Values in the Process of solving socially open-ended problems, (Research Report)2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada,Isao & Baba,Takuya
    • 学会等名
      The International Group for the Psychology of Mathematics Education,39th
    • 発表場所
      University of Tasmania(Hobart,Australia)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的オープンエンドな問題を用いた問題解決学習で表出する日本の小学生の社会的価値観と数学的モデルの特性の研究-横断的研究法と縦断的研究法を用いて-2015

    • 著者名/発表者名
      島田功
    • 学会等名
      第3回春期大会論文集、日本数学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 算数教育における社会的価値観の育成に関する研究(3)2014

    • 著者名/発表者名
      島田功・馬場卓也
    • 学会等名
      日本数学教育学会第47回秋期研究大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ” Transformation of Students’ values in the Process of solving socially open-ended problems”2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada,Isao & Baba,Takuya
    • 学会等名
      Conference of International Group foe the Psychology of Mathematics Education
    • 発表場所
      カナダ(バンクーバー)
    • 年月日
      2014-07-15 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 算数・数学教育と多様な価値観-社会的オープンエンドな問題による取組み-2017

    • 著者名/発表者名
      島田功
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      東洋館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 40th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education2016

    • 発表場所
      ハンガリー(セゲド大学)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The International Group for the Psychology of Mathematics Education,39th2015

    • 発表場所
      University of Tasmania(Hobart,Australia)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi