• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校音楽カリキュラム経験の実証的研究―生涯の「学びの履歴」にみる学びの経験の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26381235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関立命館大学

研究代表者

笹野 恵理子  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70260693)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード学校音楽 / カリキュラム経験 / 潜在的カリキュラム / 生きられたカリキュラム / 経験されたカリキュラム / 学びの履歴 / ナラティブ・アプローチ / 因子分析 / 学校音楽カリキュラム経験 / 学校音楽文化 / 学校音楽経験 / 学校音楽カリキュラム / 教科カリキュラム / 音楽科教育 / 学校音楽教育 / 国際研究者交流(韓国・中国) / 教師のカリキュラム経験 / ライフストーリー
研究成果の概要

学校音楽カリキュラムは、学習者にどのように経験されるのか。この問いに支えられて、本研究の目的は、学習者の「学校音楽カリキュラム経験」を解明するものである。本研究では、教師と子どもの質問紙調査の分析、インタビュー調査の分析を通して、課題を追究した。
教師への質問紙調査では、因子分析の結果、教師の学校音楽カリキュラム経験の内容構造を支える因子として9因子を析出した。児童生徒への質問紙調査では、小学校では3因子、中学校生徒では、6因子を探索することができた。教師、児童生徒いずれも集団的な協同的学習を示す因子が析出された点は、日本の学校音楽カリキュラム経験の特質として指摘できる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「中学生の学校音楽カリキュラム経験に関する予備的研究-質問紙調査の分析を通して」2016

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 雑誌名

      『関西楽理研究』(関西楽理研究会編)

      巻: 32 ページ: 53-71

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「海外のカリキュラム・学力評価」2016

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子・中島卓郎、安江真由美・松永洋介・斎藤理加
    • 雑誌名

      『学校音楽教育研究』(日本学校音楽教育実践学会)

      巻: 20, 126-134 ページ: 126-134

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本と韓国の学校音楽教育の比較研究(1) -制度化されたカリキュラムの比較-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤真由子・笹野恵理子
    • 雑誌名

      『学校音楽教育研究』

      巻: 19 ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校音楽カリキュラム経験研究‐児童生徒の「語り」にみるカリキュラム経験2018

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      第4回近現代教育実践史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The experience of school music curriculum:a comparative study of Japanese and Korean curriculum2017

    • 著者名/発表者名
      SASANO Eriko
    • 学会等名
      日韓教科教育研究会
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校音楽カリキュラム経験の諸相‐教師と学習者の経験の差異‐2017

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      第2回近現代教育実践史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学校音楽カリキュラム経験研究‐教師の「語り」にみるカリキュラム経験2017

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      2016年度第4回近現代教育実践史研究会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県・和歌山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Music identity and school music culture2016

    • 著者名/発表者名
      SASANO Eriko
    • 学会等名
      日伊音楽文化研究会
    • 発表場所
      Firenze(Italy)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人史にみる学校音楽カリキュラム経験‐「学びの履歴」のライフストーリー2016

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      2016年度第1回近現代教育実践史研究会
    • 発表場所
      北海道教育大学(北海道・旭川市)
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校音楽教育における潜在的カリキュラムに関する研究 ―教師へのインタビュー調査をもとに―2016

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      第3回近現代教育実践史研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校音楽教育におけるカリキュラム経験に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      第2回近現代教育実践史研究会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校音楽を『教える』ことと『学ぶ』ことの諸相(4)―教師は学校音楽をどう経験するか―2015

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      日本音楽教育学会第46回大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイヤコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日韓の学校音楽カリキュラム経験の比較研究―制度化されたカリキュラムはどう経験されるか―2015

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      日韓教科研究会
    • 発表場所
      ラマダプラザ(チェジュ 韓国)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生きられたカリキュラムの実証的解明(2)―ナラティブ・アプローチによる学校音楽カリキュラム経験の解明―2014

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      第4回近現代学校教育史学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の学校音楽カリキュラム経験―質問紙調査の分析を通して―2014

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      近畿学校音楽教育研究会第13回大会
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生きられたカリキュラムの実証的解明(1)―ナラティブ・アプローチによる学校音楽カリキュラム経験の解明―2014

    • 著者名/発表者名
      笹野恵理子
    • 学会等名
      第3回近現代学校教育史学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本と韓国の学校音楽教育の比較研究(1) -制度化されたカリキュラムの比較-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤真由子・笹野恵理子
    • 学会等名
      日本学校音楽教育実践学会第19回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-08-16 – 2014-08-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 初等音楽科教育「はじめて学ぶ教科教育7」2018

    • 著者名/発表者名
      笹野 恵理子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081608
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『初等音楽科教育』「Minerva初めて学ぶ教科教育」第8巻2018

    • 著者名/発表者名
      吉田武男監修笹野恵理子編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学研究者データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/53/0005202/profile.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi