• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アニメのゲーム化による物語構造と受容反応の分析に基づくリテラシー教授の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関梅花女子大学

研究代表者

畠山 兆子  梅花女子大学, 心理こども学部, 教授 (50172911)

研究分担者 松山 雅子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (50173927)
羽田 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (90509788)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードゲーム / MMORPG / 物語構造 / TVアニメ / マルチモーダル / アニメのゲーム化 / TVアニメのあ物語構造 / 物語受容の枠組み / メディア間の物語の補完関係 / メディアリテラシー / アニメの物語構造 / 物語の補完関係 / メディア・リテラシー / デンドログラム
研究成果の概要

2017年度の内閣府の調査によると、小中高生の7割以上がネットゲームをしており、比率は年々高まっているという。厚生労働省研究班の12年度の推計によると、ネット依存症の疑いがある中高生は全国に約52万人に上る。子どもを夢中にさせるゲームがもつ魅力を、物語の面から明かにしようとしたのが本研究の目的であった。そのため、ゲームを描いた超人気TVアニメを検討材料に取り上げた。「ポケットモンスター」「遊☆戯☆王」「カードファイト!!ヴァンガード」「ソードアート・オンライン」である。また、ゲームそのものが持つ物語については、「ファイナルファンタジ-」シリーズの検討を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] TVアニメに描かれたライトノベルのゲーム世界―「ソードアート・オンライン」の場合―2018

    • 著者名/発表者名
      畠山兆子
    • 雑誌名

      梅花児童文学

      巻: 第26号 ページ: 116-116

    • NAID

      40021763284

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライトノベルに描かれたMMORPG―川原礫「ソードアート・オンライン」の場合―2017

    • 著者名/発表者名
      畠山兆子
    • 雑誌名

      国語教育研究誌

      巻: 第30号 ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] コンピューターゲームゲームの物語研究2017

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 雑誌名

      国語科教育研究誌

      巻: 第30号 ページ: 1852-1852

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ライトノベルに描かれたMMORPGの世界―『ソードアート・オンライン1アインクラッド』の場合―2017

    • 著者名/発表者名
      畠山 兆子
    • 雑誌名

      国語教育研究誌

      巻: 30号 ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第7章 アニメと子ども2017

    • 著者名/発表者名
      畠山 兆子
    • 雑誌名

      『消費社会と子どもの文化 改訂版』

      巻: 6巻 ページ: 90106-90106

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アニメ化されたゲームの物語研究―「ポケットモンスター」のばあい―2015

    • 著者名/発表者名
      畠山兆子
    • 雑誌名

      国語教育学研究誌

      巻: 29号 ページ: 6880-6880

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アニメアニメ化されたゲームの物語研究―「カードファイト!!ヴァンガード」を手がかりに―2015

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      国語教育学研究誌

      巻: 29号 ページ: 5567-5567

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アニメ化アニメ化されたゲームの物語研究―展開型メディアミックスとしての『遊☆戯☆王』―2015

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 雑誌名

      国語教育学研究誌

      巻: 29号 ページ: 4254-4254

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カードバトルマンガ『遊戯王』の作品研究2015

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 雑誌名

      国語と教育

      巻: 41号 ページ: 113-113

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 言語力の育成をどうはかるか―物語文脈に分け入る力の育み2015

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      言語力の育成をどうはかるか―物語文脈に分け入る力の育み

      巻: 39巻1号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 言語力の育成をどうはかるか―物語文脈に分け入る力の育み2015

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      『実践国語研究』

      巻: 39巻2号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メディアを活用した国語科教育の研究-単元「スターティング・ポイント2015

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 雑誌名

      『国語教育研究』

      巻: 56号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メディアを活用した国語科教育の研究- “Doing Ads”(EMC,2008)における「コカ・コーラ」CMの分析を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 雑誌名

      『国語と教育』

      巻: 40号

    • NAID

      40022700805

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テクスト内の関係性を読み解く力の育み-表現形態としてのマンガの再発見2014

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      『月刊国語教育研究』

      巻: 49巻502号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 言語力の育成をどうはかるか―文学を分かち合う場に参与する力の育み2014

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 雑誌名

      『実践国語研究』

      巻: 38巻6号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] コンピューターゲームの物語研究2017

    • 著者名/発表者名
      羽田 潤
    • 学会等名
      日本児童文学学会関西例会
    • 発表場所
      梅花女子大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会文化的なアプローチからのアニメーション番組研究2015

    • 著者名/発表者名
      畠山 兆子
    • 学会等名
      第54回日本児童文学学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アニメアニメ化されたゲームの物語研究―『カードファイト!!ヴァンガード』を手がかりに―2015

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 学会等名
      第54回日本児童文学学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アニメ化されたゲームの物語研究―展開型メディアミックスとしての『遊戯王』―2015

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 学会等名
      第54回ニhん児童文学学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 消費社会と子どもの文化 改訂版 第7章アニメと子ども―その現状と課題―2015

    • 著者名/発表者名
      畠山兆子
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 授業づくりハンドブック―メディア・リテラシー教育 第6章 国語科における教科内容の再構築2015

    • 著者名/発表者名
      松山雅子
    • 出版者
      渓水社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 国語教育学の創成と展 開 メディアを活用した国語科教育の研究-単元「Selling You(th)-若者に向けた広告活動2015

    • 著者名/発表者名
      羽田潤
    • 出版者
      国語教育学の創成と展開編集員会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi