• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道徳教育における「内容項目」に関する哲学・倫理学的考察に基づく解説集の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26381247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

千葉 胤久  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (90333765)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード道徳教育 / 内容項目 / 哲学 / 倫理学
研究成果の概要

『中学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編』においては、道徳の授業で取り扱うべき「内容」として22の内容項目が示されている。これらの内容項目の哲学的・倫理学的な意味内容について理解を深めることが本研究の目的である。本研究では、各内容項目に関する哲学・倫理学上の諸見解を参考に考察を行い、その考察において得られた知見をもとに内容項目の解説集を作成した。
本研究で得られた成果は、教職大学院における授業や教員免許状更新講習等において活用され、授業・講習に参加した現職教員からは、各内容項目に関して授業を構想する際に新たな発想を与えてくれるものとして一定の評価を受けることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 道徳教育の主題としての「正義」2016

    • 著者名/発表者名
      千葉胤久
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 第67巻第1号 ページ: 101-115

    • NAID

      120005845060

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi