研究課題/領域番号 |
26381265
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
大嶋 秀樹 滋賀大学, 教育学部, 教授 (90342576)
|
研究分担者 |
多良 静也 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (00294819)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 英語の音声力 / 英語の発音指導力 / 英語教員養成カリキュラム / 実践的英語音声指導力 / 初・中等英語教員養成 / 英語の発音指導 / 英語の音声指導 / 英語音声・発音指導力向上 / 英語音声・発音力向上 / 英語教員養成カリキュラム開発 / 英語音声・発音力 / 英語音声・発音指導 / 地域と連携した英語教育 / 英語音声・発音力強化 / 英語音声・発音指導力強化 / 英語の発音力の向上 / 英語の音声指導力の向上 / 実践的な英語音声指導力 / 初・中等英語科教員養成 / 英語音声・発音指導教育 / 教育プログラムの開発 / 実践的な英語授業力 |
研究成果の概要 |
研究では、教員養成学部で、将来、小・中・高・特別支援学校の英語担当教員をめざす学生の英語音声・発音力、英語音声・発音指導力の向上を図る英語教員養成プログラムの開発と運用、運用を通じての開発したプログラムの評価・修正に取り組んだ。特に、英語音声・発音指導力の向上を図るプログラムについては、大学と地域の連携校との共同で研究を進め、開発したプログラムの実用化に向けた課題の検証を進めた。開発したプログラムは、2016年度から、大学機能強化事業の中で実用化を進め、大学を地域の中核とした教員養成・現職英語担当教員の指導力強化・地域に学ぶ児童・生徒の英語力強化プロジェクトの中で成果の利用を図っていった。
|