• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語音声指導力の質的向上をはかる連携英語教員養成カリキュラムの開発・運用・評価

研究課題

研究課題/領域番号 26381265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関滋賀大学

研究代表者

大嶋 秀樹  滋賀大学, 教育学部, 教授 (90342576)

研究分担者 多良 静也  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (00294819)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード英語の音声力 / 英語の発音指導力 / 英語教員養成カリキュラム / 実践的英語音声指導力 / 初・中等英語教員養成 / 英語の発音指導 / 英語の音声指導 / 英語音声・発音指導力向上 / 英語音声・発音力向上 / 英語教員養成カリキュラム開発 / 英語音声・発音力 / 英語音声・発音指導 / 地域と連携した英語教育 / 英語音声・発音力強化 / 英語音声・発音指導力強化 / 英語の発音力の向上 / 英語の音声指導力の向上 / 実践的な英語音声指導力 / 初・中等英語科教員養成 / 英語音声・発音指導教育 / 教育プログラムの開発 / 実践的な英語授業力
研究成果の概要

研究では、教員養成学部で、将来、小・中・高・特別支援学校の英語担当教員をめざす学生の英語音声・発音力、英語音声・発音指導力の向上を図る英語教員養成プログラムの開発と運用、運用を通じての開発したプログラムの評価・修正に取り組んだ。特に、英語音声・発音指導力の向上を図るプログラムについては、大学と地域の連携校との共同で研究を進め、開発したプログラムの実用化に向けた課題の検証を進めた。開発したプログラムは、2016年度から、大学機能強化事業の中で実用化を進め、大学を地域の中核とした教員養成・現職英語担当教員の指導力強化・地域に学ぶ児童・生徒の英語力強化プロジェクトの中で成果の利用を図っていった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] タイ国立チェンマイ・ラジャパット大学人文社会学部英語学科(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 効果的なフォニックス指導の一考察2018

    • 著者名/発表者名
      中内田陽子・大嶋秀樹
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要

      巻: 67 ページ: 21-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日英機械翻訳において感じる違和感についての心理言語学的考察2018

    • 著者名/発表者名
      岡本吉世・大嶋秀樹
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要

      巻: 67 ページ: 65-72

    • NAID

      120006460808

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語に苦手意識を持つ生徒への英語学習指導とその考察ー教科書の積極的な活用を通してー2018

    • 著者名/発表者名
      坂本美佳・大嶋秀樹
    • 雑誌名

      パイディア 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 26 ページ: 37-44

    • NAID

      120006407987

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語教員をめざす学生の英語発音力・英語音声指導力の向上をはかる英語教員養成カリキュラムの開発と試験運用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹・亀井郁・多良静也
    • 雑誌名

      第43回全国英語教育学会全国研究大会発表予稿集

      巻: 43 ページ: 446-447

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語における「深い学び」,「見方・考え方」とその実現に向けて(3回連載)2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹
    • 雑誌名

      東書Eネット

      巻: 2017/2018 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語ディベートを通した中学・高校における英語学習2017

    • 著者名/発表者名
      戸田行彦・大嶋秀樹
    • 雑誌名

      パイディア 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 25 ページ: 1-7

    • NAID

      120006319578

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからの小学校外国語活動、英語教育―指導力向上に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹
    • 雑誌名

      滋賀県小学校外国語活動部会研究紀要

      巻: - ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語科プロジェクト2017

    • 著者名/発表者名
      疋田恭子・中川恵実子・大嶋秀樹
    • 雑誌名

      地域教育連携年報(滋賀大学教育学部地域教育支援室)

      巻: 12 ページ: 3738-3738

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「外国語活動・外国語(英語)」の次期学習指導要領改訂に寄せてー「教育の情報化へ」-2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹
    • 雑誌名

      教育の情報化に向けて(教育情報化推進研究会)

      巻: 8 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語教員をめざす学生の英語発音力・英語音声指導力への意識、英語発音力の実態2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹・亀井郁・多良静也
    • 雑誌名

      第42回全国英語教育学会全国研究大会発表予稿集

      巻: - ページ: 264265-264265

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル人材育成のための世界との対話力向上プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      北村和士、戸田行彦、吉野欣哉、大嶋秀樹
    • 雑誌名

      地域教育連携年報』(滋賀大学教育学部地域連携支援室)

      巻: 11 ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語教員をめざす学生の英語発音能力・英語音声指導力への意識と学生の英語発音力の実態について2015

    • 著者名/発表者名
      亀井郁・大嶋秀樹・多良静也
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第41回全国研究大会発表予稿集

      巻: 41 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語ディベート、暗唱、プレゼンを通じた、高校生の英語による発信力をはかるプロジェクトの研究2015

    • 著者名/発表者名
      中西勝弘・戸田行彦・吉野欽哉・大嶋秀樹
    • 雑誌名

      『地域教育連携年報』(滋賀大学教育学部地域連携支援室)

      巻: 10 ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語教員を目指す学生の英語発音能力の向上を目指す音声指導について-経過報告:その成果と課題-2014

    • 著者名/発表者名
      亀井郁・大嶋秀樹・多良静也
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第40回全国研究大会発表予稿集

      巻: 40 ページ: 204-205

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 英語教員をめざす学生の英語発音力・英語音声指導力の向上をはかる英語教員養成カリキュラムの開発と試験運用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹・亀井郁・多良静也
    • 学会等名
      第43回全国英語教育学会全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小学生を対象とした音の違いを理解させる教材の提案2017

    • 著者名/発表者名
      米崎里・多良静也・立松大祐・大嶋秀樹
    • 学会等名
      第43回全国英語教育学会全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 英語発音学習デジタル教材を利用した発音学習2017

    • 著者名/発表者名
      多良静也・米崎里・立松大祐・大嶋秀樹
    • 学会等名
      第17回小学校英語教育学会全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育と大学~小・中・高・大でつくる地域英語教育~2017

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹
    • 学会等名
      望友会研究会(筑波大学望月昭彦名誉教授主宰研究会)
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語教員をめざす学生の英語発音力・英語音声指導力への意識、英語発音力の実態2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹・亀井郁・多良静也
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校外国語活動・英語教育における発音・音声指導デジタル教材開発のための基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      多良静也・米崎里・立松大祐・大嶋秀樹
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳機能画像解析法と英語教育研究: fMRI でできること2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹
    • 学会等名
      関西英語教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺学舎
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語教員をめざす学生の英語発音能力・英語音声指導力への意識と学生の英語発音力の実態について2015

    • 著者名/発表者名
      亀井郁・大嶋秀樹・多良静也
    • 学会等名
      全国英語教育学会第41回全国研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語教員を目指す学生の英語発音能力の向上を目指す音声指導について-経過報告:その成果と課題-2014

    • 著者名/発表者名
      亀井郁・大嶋秀樹・多良静也
    • 学会等名
      全国英語教育学会第40回全国研究大会
    • 発表場所
      徳島大学総合科学部
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 滋賀県小学校英語教育未来創生プロジェクト教育実践研究論集2018

    • 著者名/発表者名
      大嶋秀樹(編著)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      滋賀大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 英語 4 技能評価の理論と実践―  CAN-DO ・観点別評価から技能統合的活動の評価まで2015

    • 著者名/発表者名
      望月昭彦他(分担執筆:大嶋秀樹「インプットからアウトプットをつなぐリスニング指導 の実践と評価」)
    • 出版者
      大修館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi