• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ進歩主義期における特別な教育的配慮の理論と実践に関する史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

千賀 愛  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10396335)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード特別な教育的配慮 / ジョン・デューイ / 進歩主義 / インディアナポリス / デューイ実験学校 / フィールド博物館 / 歴史授業 / カリキュラム / シカゴ大学 / 学業不振問題 / 進歩主義教育 / 実験学校
研究成果の概要

本研究は、1890―1920年代のアメリカで展開された新学校・進歩主義学校の理論と実践を特別な教育的配慮の観点から明らかにすることを目的とした。はじめに進歩主義学校の1つとしてジョン・デューイが娘のエヴェリンによる「明日の学校」(1915)で紹介したインディアナポリス第26公立学校の実践の検討を行い、子どもが主体的に取り組む活動が学業不振問題の解決に寄与していた。
第二に、1896年にシカゴで開校したデューイ実験学校の体育と住居教育の実践を分析した。これはインクルーシブ教育の源流という観点から、様々な特性のある子どもが参加できる活動のカリキュラムをどのように創出するのかに関わる実践例であった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の住教育の実践的研究に関する課題と展望 : 北海道・アイヌ民族と沖縄・琉球の人々の住まいから2017

    • 著者名/発表者名
      田中宏実・千賀愛
    • 雑誌名

      藤女子大学人間生活学部紀要

      巻: 54 号: 54 ページ: 15-23

    • DOI

      10.15092/00001526

    • NAID

      120006328848

    • URL

      https://fujijoshi.repo.nii.ac.jp/records/1534

    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デューイ実験学校のグループⅣとⅤにおける「住まい」に関する教育実践 : 小学校のカリキュラム開発のための予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      千賀愛・田中宏実
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 教育科学編

      巻: 76(2) ページ: 65-76

    • NAID

      120005985227

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デューイ実験学校のグループIVとVにおける「住まい」に関する教育実践:小学校のカリキュラム開発のための予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      千賀愛・田中宏実
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 67(2) ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の住教育の実践的研究に関する課題と展望 ー北海道・アイヌ民族と沖縄・琉球の人々の住まいからー2017

    • 著者名/発表者名
      田中宏実・千賀愛
    • 雑誌名

      藤女子大学人間生活学部紀要

      巻: 54 ページ: 15-23

    • NAID

      120006328848

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『明日の学校』(1915)と貧困地区のインディアナポリス第26公立学校の実践2016

    • 著者名/発表者名
      千賀 愛
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 教育科学編

      巻: 66(2) ページ: 55-64

    • NAID

      120005730522

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デューイ実験学校における子どもの多様性と個人差への視座2014

    • 著者名/発表者名
      千賀愛
    • 雑誌名

      日本デューイ学会紀要

      巻: 55 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] デューイ実験学校の歴史授業とシカゴ・フィールド博物館の「住まい」の展示活用2017

    • 著者名/発表者名
      千賀愛・田中宏実
    • 学会等名
      日本デューイ学会 第61回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 秘密基地づくりを通した住教育のプログラム開発 インクルーシブ教育の実践から2017

    • 著者名/発表者名
      田中宏実・千賀愛
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Physical education and curriculum development of early days in Dewey's Laboratory School2016

    • 著者名/発表者名
      Ai SENGA
    • 学会等名
      The 38th annual conference of the International Standing Conference for the History of Education (ISCHE)
    • 発表場所
      Loyola University( USA)
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『明日の学校』(1915)とインディアナポリス公立学校の学業不振問題への対応2015

    • 著者名/発表者名
      千賀 愛
    • 学会等名
      日本デューイ学会の第59回研究大会
    • 発表場所
      明星大学(東京都日野市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デューイ実験学校(1896-1903)の体育におけるコーディネーションの位置づけ2014

    • 著者名/発表者名
      千賀愛
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会
    • 発表場所
      茨城大学教育学部
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] デューイ・スクールーシカゴ大学実験学校:1896年~1903年ー2017

    • 著者名/発表者名
      小柳正司監訳  (千賀愛:第9章・第14章)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550405
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi