• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害のある子どもの二次障害(不登校等)予防及び支援体制に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26381322
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関和歌山大学

研究代表者

武田 鉄郎  和歌山大学, 教育学部, 教授 (50280574)

研究分担者 小野 次朗  和歌山大学, 教育学部, 教授 (20214182)
西牧 謙吾  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, 病院長 (50371711)
衣斐 哲臣  和歌山大学, 教育学部, 教授 (30758165)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード発達障害 / 不登校 / 二次障害 / 予防 / TRF / アクティグラフ / TSCC-A / CBCL / TRF / マイクロミニ型アクティブグラフ / ASEBAによる評価 / 特別支援学校 / 修正版グランデット・セオリー・アプローチ
研究成果の概要

発達障害のある子どもたちが不登校等の二次障害になることを予防し,学校における支援体制を構築することを目的とした実証的研究である。調査や事例研究を行い,全国の病弱特別支援学校の発達障害のある児童生徒の二次障害の実態と教育課題を明らかにした。親用のCBCL,教師用のTRFと本人用のYSRを使用して,親,教師,本人の三者の立場から多面的に二次障害を評価し,その結果から支援のあり方を検討した。ADHDの子どもを対象に腕時計型小型高感度加速度センサー(マイクロミニ型アクティブグラフ)を用いて行動記録をとり,覚醒時や睡眠時における身体活動量など生理学的にその実態を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 「病弱教育と発達障害」を組むにあたって2017

    • 著者名/発表者名
      武田鉄郎
    • 雑誌名

      育療

      巻: 60 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援学校(病弱)に在籍している発達障害のある児童生徒の現状2017

    • 著者名/発表者名
      武田鉄郎・武田陽子
    • 雑誌名

      育療

      巻: 60 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害のある子どもの成長過程における教育支援に関する実証的研究: 日常生活チェックリストと身体活動量を活用して.2017

    • 著者名/発表者名
      東昌美・武田鉄郎
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要-教育科学-

      巻: 67 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A research on psychological and behavioral characteristics of developmental disorder students with secondary disorders in intellectual disability special needs school with a view toward the promotion of inclusive education in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Takeda・Rieko Miki・Shingo Kobata
    • 雑誌名

      Journal of Education (Ministry of Education and Training in Vietnam)

      巻: 1 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害のある子どもをもつ保護者支援のあり方-エピソード記述の手法を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      植田愛子・小野次朗・古井克憲・武田鉄郎
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要

      巻: 66 ページ: 43-50

    • NAID

      120005765520

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発達障害を伴う不登校支援における事例研究-メンタルフレンドの立場から-2015

    • 著者名/発表者名
      小泉結加・武田鉄郎
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 25 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 叱らないが、譲らない「提案・交渉型アプローチ」の効用2014

    • 著者名/発表者名
      武田鉄郎
    • 雑誌名

      実践障害児教育

      巻: 5 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 障害のある子どもへの差別や偏見への対応2014

    • 著者名/発表者名
      武田鉄郎
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 736 ページ: 42-50

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A research on psychological and behavioral characteristics of developmental disorder students with secondary disorders in intellectual disability special needs school with a view toward the promotion of inclusive education in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Takeda・Rieko Miki・Shingo Kobata
    • 学会等名
      SCIENTIFIC CONFERENCE “Human Resource Development for Inclusive Education of Children with Disabilities in VIETNAM”
    • 発表場所
      HANOI NATIONAL UNIVERSITY OF EDUCATION in VIETNAM
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害のある子どもの適応に関する事例研究 -CBCLと子どもの日常生活チェックリストの活用を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      東昌美・武田鉄郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害のある子どもをもつ保護者の育児ストレスとその支援に関する研究 ―特別支援学校小学部在籍児童の保護者に対する調査を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      笠原香織・武田鉄郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 病弱特別支援学校における不登校等を伴う発達障害のある生徒の教育的対応及び包括的支援に関する実証的研究―保護者、本人、教員に対する半構造化インタビューを通してー2015

    • 著者名/発表者名
      林香織・武田鉄郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校高等部に在籍する軽度知的障害や発達障害のある生徒の二次障害に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小畑伸五・武田鉄郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi